α7II
紅葉の谷川岳で絶景ひとりじめ
かねてからの念願だった谷川岳の麓(中腹?)にある一ノ倉沢を見に行ってきました。今年なんどか計画したものの、その度に週末の天候崩れでキャンセルが続いていたので感…
夜という名のレンズで夜の渋谷を撮り歩く NOKTON 58mm f/1.4 SLII
https://spaceflier.com/entry/2017-10-14-200000 先日Voigtlander NOKTON 58mm f/1.4 …
赤城山 覚満淵・大沼で2週連続、霧の中の紅葉を楽しむ
地元川越では川越祭りが行われている真っ最中ですが、土曜日にそれなりに楽しんだので日曜日は喧噪から脱出し赤城山の紅葉を楽しむことにしました。天気は先週末の白駒の…
むせかえるほどに濃密な霧雨の「苔の森」
話は前後します。今回は前回の白駒の池へ向かうまでの苔の森から高見石を経て白駒の池へいたる濃密な緑に包まれた森の道。 いきなりの密度 白駒の池駐車場から池までは…
霧煙る高原の紅葉 白駒の池
雨でも楽しめる紅葉スポット 10月の3連休初日、当初は谷川岳に紅葉登山をと考えていたところあいにくの雨となってしまってどうしよう?と悩んでいたのですが、ふとH…
曼珠沙華撮りおさめ – 季節の移り変わりを感じるシーン
自宅から近いこともあって今年も曼珠沙華(彼岸花)の名所「巾着田」へ行ったのは先週のこと。イマイチな天気と曼珠沙華まつりの初日ということもあって比較的快適に楽し…
台風一過の日和田山・物見山縦走ピストンハイク
3連休の最終日、台風一過で快晴が広がる空模様ということだったので急遽子どもと友人の3人で日高市にある日和田山・物見山を縦走するハイキングに行ってきました。 ル…