雑記– category –
-
まさかの肥満宣告
ショック! 本日ワクチン接種のため訪れた病院で、たまがまさかの肥満宣告をうけてしまいました。 言われてみれば確かにムチムチしてる… 道理で、餌が残ってるわけだ。 よそで見る猫と比べて小さいから、まったく気にしていなかったんですが、猫種の適正体... -
猫あつめ
世間で「猫あつめ」なる放置ゲームが流行ってるようなので、このブログでも猫あつめました。 と、いうよりも猫を扱ったエントリーがそれなりの数になってきたので「猫」ってカテゴリーにまとめました。 -
CalDigit Thunderbolt Station2 TS2-60
17インチのMacbookProの数少ない不満の一つUSB3.0をどうするか問題を解決しそうなThunderboltハブを見つけました。 以前から、BekinやMatroxからThunderboltハブはリリースされていたものの、USB3.0の速度に制限があった、微妙に買うのを躊躇われる価格だ... -
MacBook Proにリペアエクステンションプログラム
昨日の昼過ぎ、IT系ニュースサイトにAppleの無償修理の記事が出てたので読んでみました。 元の案内ページ:MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム ごく一部の MacBook Pro システムに、ビデオ (画像) が歪む、画面に何も表示... -
kakunoに感動
しっくりくるペンって何故か、じっくり探したものよりも間に合わせで買ったものだったり、ノベルティーでもらったものだったり。 ですが、今日ついに「コレだ!」と思えるペンを見つけました。 パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-O 細字 オレンジ出版社/メ... -
XPERIA Z3 Compact サイコー
iPhone5からXPERIA Z1に変えて1年と2ヶ月。あれこれとバッテリー節約を試してみても、残り容量を気にしながら1日に2〜3回の充電が必要だし、ポケットには大きすぎるZ1はもう無理です。 そんなわけで、Z3 Compactに変えました。 開封しておもわずニヤリ。 ... -
Sunshine Aquarium
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 12mm F2.8 1/60 ISO200 先日愛機のMacbookPro 17インチが起動不能になってしまい、修理に持ち込むついでに池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました。 保証期限ぎりぎりで更新すればいいやとAppleCareの加入を先延ばしにし... -
Macbook Pro 17 の延命策
最終型のEarly 2011モデルにメモリも目一杯の16GB、内蔵ストレージを512GBのSSDに換装という、目一杯のもりもりオプションということもあって、まだまだ戦える我が17インチのMacbookPro。 とはいえ、発売から3年半も経ってるし、ノート型ゆえの拡張性の問...