MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. Mac
  4. Macbook Pro 17 の延命策

Macbook Pro 17 の延命策

2014 10/03
Mac
2014年10月3日 2022年3月3日

f:id:sfTKL:20160209182823j:plain

最終型のEarly 2011モデルにメモリも目一杯の16GB、内蔵ストレージを512GBのSSDに換装という、目一杯のもりもりオプションということもあって、まだまだ戦える我が17インチのMacbookPro。

とはいえ、発売から3年半も経ってるし、ノート型ゆえの拡張性の問題も否めないわけです。

日々増えるデータと、それを納めるストレージ。(RAW+JPGで撮ってたら1枚あたり20〜30MBですからね)
当然、元々備わってる3基のUSB2.0ポートだけじゃ足りない。USBハブを使えば数は増やせるけど、大元のバスは変わらないので繋ぐデバイスが増えれば増えるほど速度に不満がでてきます。

こうなってくると、どえらい転送速度として鳴り物入りで搭載されたThunderboltポートとかFirewire800ポートを活用したくなるのですが…

ExpressCardは言うに及ばず、悲しいことにThunderboltやFirewire800だってろくなデバイスがない。
わずかに見当たるのはThunderboltのバス幅を活かそうとするハブ(2〜4万ぐらいする)とか、やたらと割高なストレージ類。
正直あまり将来の無いFirewire800のHDDは使いたくないし、実際Firewire(無印)のHDDでも困らされた。(Mac使いとしては定番な悩み)

なにか他に拡張性の問題を解決しつつストパフォーマンスの良い策はないか、と考えながらAppleStoreを眺めてたら…

あった!あったよ!あるじゃないか!

アップル Thunderbolt Display(27インチフラットパネル) MC914J/B

アップル Thunderbolt Display(27インチフラットパネル) MC914J/B

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: Personal Computers
  • この商品を含むブログを見る

そう、Apple Thunderbolt Display!これならディスプレイのアップグレードを兼ねつつ、MacbookPro本体と合わせて、これまでの倍の拡張ポートを確保できます。
惜しいのはUSBポートが2.0なこと。モデルチェンジしてUSB3.0になるまでは我慢しよう。そうしよう。

Mac
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Laughing loudly
  • 狛犬 伊香保神社・榛名神社

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新
    2016年6月12日
  • iMacのシステムディスクをSSDに換えてみた
    2016年5月8日
  • iMacのRatinaディスプレイが予想以上に快適だった
    2016年2月26日
  • スタバでドヤれないMacを買ったら最初にすべきこと
    2016年2月17日
  • Macと机を新調
    2016年2月7日
  • OSX El Capitan アップデート時のメモ(2015/10/03時点)
    2015年10月3日
  • 深海生物没す
    2015年9月27日
  • WordPress プラグインの備忘録
    2015年9月26日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel