MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Zeiss

Zeiss– tag –

  • カメラ・レンズ

    これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」

    宝さがしがバザーの楽しみ 3月24日、小江戸川越春まつりにあわせて開催された蓮馨寺のバザーで、クラウドギャラリーのオーナー兼写真家の大村英明さんが店を出しているということで散歩がてら訪れた。運動不足の解消のための散歩のつもりだったのだが、1年...
    2024年4月3日
  • 花

    蓮とミツバチ

    梅雨が明けて(といってもいいのかという天気が続いていますが)そろそろ蓮の季節です。毎年恒例の近くの蓮田(沼の一部)へ様子を見に行ってきました。 雨上がりの少し湿った空気の中、大きな花が鮮やかに開いていました。 この朝持ち出したのはD800EにSI...
    2018年7月8日
  • 写真

    2018年 川越の桜を振り返り

    地元川越の桜の写真を撮ってはいたけど、ブログに書いていなかったな〜とちょっと振り返ってみます。 EXIF出てしまうのでネタバレ的なことになってしまうのですが一眼のシステムをマイクロフォーサーズからニコンFへすっかり変更しました。そのことについ...
    2018年3月31日
  • 写真

    エセルナにちょい足しで圧倒的春感という勝利の方程式

    急激な気温の高まりで、日本各地で桜の開花が早まり今週末にはソメイヨシノはもう散ってしまいそうな勢いです。急に満開が迫ってきて桜撮影のアイデアが練りきれなかった方も多いのではないかと思いますが、心配ありません。本日、桜撮影大勝利の方程式が...
    2018年3月29日
  • 神社

    渋谷の夜桜とMakro-Planar

    気が付けば渋谷(東側)もすっかり春の様子で明治通り沿いの桜はすでに満開。仕事を少し早めに切り上げて Makro-Planar 1本のみで金王八幡へ夜桜でも楽しもうと行ってきました。といいつつもしばらく金王八幡の様子を見ていなかったので金王桜が咲いている...
    2018年3月21日
  • 写真

    雪化粧した絶景を独り占め 山の上の初詣

    2018年の元日は3年ぶりに群馬県の赤城山で迎えました。人混みを避けて絶景と初詣を一挙にやってしまおうという年始の我が家の恒例行事。ここ2年ほどは秩父方面で元日を迎えていましたが赤城神社へ向かったのは、登山装備が充実してきたこともあり寒風吹き...
    2018年1月2日
  • 写真

    紅葉の三波渓谷を撮ってきた

    α7II Flektogon 20mm F2.8で撮影 紅葉の三波渓谷 先日2017年のベストショットをまとめたばかりですが心置きなく来年を迎えたいと思い、夏に訪れてからずっと紅葉の様子が気になっていた三波渓谷へ行ってきました。だってときがわのフリーペーパーで紹介さ...
    2017年12月4日
  • 公園

    今が見頃?国営武蔵丘陵森林公園の紅葉見ナイトに行ってきた

    なんだか急に寒くなってきましたね。先週末の日曜日は風は冷たいもののすっきりと晴れ渡るお出かけ日和。午前中にちょっと仕事を片付けてちょうど見頃と思われる森林公園へ子どもと二人出かけてきました。 入るなら中央口が正解? ちょうどこの時期は紅葉...
    2017年11月20日
  • 公園

    日常の中の豊かな時間

    一ノ倉沢で目にした紅葉の興奮もさめやらぬ日曜日。子どもは小学校で上映される映画を見に行ってしまい午前中にぽっかり空いた時間ができました。 重いザックを背負っての山歩き(というほどでもありませんが)の疲れも若干感じますが外は気持ちよさそうな...
    2017年11月8日
  • 写真

    赤城山 覚満淵・大沼で2週連続、霧の中の紅葉を楽しむ

    地元川越では川越祭りが行われている真っ最中ですが、土曜日にそれなりに楽しんだので日曜日は喧噪から脱出し赤城山の紅葉を楽しむことにしました。天気は先週末の白駒の池に続いて雨。2週連続で雨の中、山の紅葉を見に行くのは物好きな・・・と感じるところ...
    2017年10月16日
  • 写真

    黒山三滝

    天狗滝 最近すっかりネイチャーフォトにハマっています。半日フリーになった週末、関八州見晴台ハイクの下見に行った帰りに越生町にある黒山三滝へ寄って撮ってきました。 滝の入口にある無料の駐車場から10分ほど歩き、3つの滝のうち最も手前にある天狗滝...
    2017年10月3日
  • 花

    曼珠沙華撮りおさめ – 季節の移り変わりを感じるシーン

    自宅から近いこともあって今年も曼珠沙華(彼岸花)の名所「巾着田」へ行ったのは先週のこと。イマイチな天気と曼珠沙華まつりの初日ということもあって比較的快適に楽しむことができました。 https://www.spaceflier.com/entry/2017kinchakuda ただわずか...
    2017年9月25日
123...4
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel