MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. Mac

Mac– category –

雑記Mac
  • Mac

    WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新

    なにやら真っ白い箱が届きました。 底面にグレーの文字で製品情報が書いてあるステッカーがあるだけで本当に真っ白。 パカッ。 中身は2013モデル(現行品)のAirMac Extremeです。 ここしばらく速度的には問題ないけど、データが安定して落ちてこないとい...
    2016年6月12日
  • Mac

    iMacのシステムディスクをSSDに換えてみた

    私の使用しているiMacは4Kモデルなのでまだまだ新しいのですが、Resolutionatorを使用して2560x1440x2のデュアルディスプレイ環境にして、ChromeとLightroomというメモリ馬鹿食いアプリケーションが起動しているとキビキビ動くとは言えないこともしばしば...
    2016年5月8日
  • Mac

    iMacのRatinaディスプレイが予想以上に快適だった

    ここのところiMac関係のネタがいくつか続き自分自身やや食傷気味なのですが、最も大きな変化があったディスプレイについて書いて終わりにしようと思います。 今回、Early2011のMacbook Pro 17インチ(以下MBP)から21.5インチのiMac Retina 4Kディスプレイ...
    2016年2月26日
  • Mac

    スタバでドヤれないMacを買ったら最初にすべきこと

    Macの初期設定記事を煽る記事と見せかけて、キャリブレーションやカラーマネジメントのことについて調べてみたという記事です。 きっかけはOKP(id:OKP)さんの以下の記事から派生したTwitter上でのやりとりです。 フォトブックってRGB入稿だけど、カラー...
    2016年2月17日
  • Mac

    Macと机を新調

    悩みに悩んだMacbook Pro 17 early 2011の乗り換え先がようやく決まりました。 世代交代させるのだから、パフォーマンスは上げていきたいのが人情、しかし価格はドカンと跳ね上がる。 価格を抑えると、今度は買い換える意味が見いだせないパフォーマンスに...
    2016年2月7日
  • Mac

    OSX El Capitan アップデート時のメモ(2015/10/03時点)

    未対応のドライバー・ソフトウェア まだ対応していなかった3つ。 Wacomタブレットドライバ TotalFinder OnyX Wacomのタブレットドライバは対応していないながらも、一応筆圧の感知はあるし使えてます。 TotalFinderはSystem Integrity Protectionを無効に...
    2015年10月3日
  • Mac

    深海生物没す

    作業してるとだいたいMacbookをホットカーペット代わりにするためにたまが寄ってくるわけですが、今日はスピーカーの上にあったダイオウグソクムシとダイオウイカが何故か気を惹いた模様。 Macbook上にポジションを決めたらツンツンちょっかいを出し ダイ...
    2015年9月27日
  • Mac

    WordPress プラグインの備忘録

    いつからだったかはっきりしませんが、このBlogをロードすると意図に反してページのフッターまでスクロールされてしまうという問題が起きていました。 表示自体が崩れるわけではなかったので、早く対処しないとなと思いつつも後回しになっていました。 い...
    2015年9月26日
  • Mac

    バックアップ環境を更新

    今日はTimeMachineの話です。 バックアップをしておきたいディスクの合計サイズを超える容量の空きHDDをMacに繋いでおけば、後は勝手にバックアップしておいてくれる便利なアレです。 我が家のMacbook Proには512GBの内蔵SSDと500GBのHDDを繋いでいたので...
    2015年9月19日
  • Mac

    Gmailクライアントの決定版になりそうなAirmail 2.1

    半月ほど前から発売から4年経ち、ややロートルの域に入り始めた17インチのMacbook Proの環境見直しを進めています。 既にストレージはHDDからSSDに交換し、メモリも非公式ながらの上限16GBまで拡張済、リペアエクステンションプログラムも済ませてしまった...
    2015年5月23日
  • Mac

    小さいイラダチを解消するMacアプリ

    【HDDのマウントトラブル】 Macbook Proがスリープすると外付けHDDがアンマウントされてしまうという問題。 Mountainというユーティリティーアプリでスッキリ解決。 スリープするとアンマウントされてしまう根本的な問題の解決にはなっていないけど、いち...
    2015年4月29日
  • Mac

    CalDigit Thunderbolt Station2 TS2-60

    17インチのMacbookProの数少ない不満の一つUSB3.0をどうするか問題を解決しそうなThunderboltハブを見つけました。 以前から、BekinやMatroxからThunderboltハブはリリースされていたものの、USB3.0の速度に制限があった、微妙に買うのを躊躇われる価格だ...
    2015年3月14日
12
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

Cleantalk Pixel