WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新
なにやら真っ白い箱が届きました。 底面にグレーの文字で製品情報が書いてあるステッカーがあるだけで本当に真っ白。 パカッ。 中身は2013モデル(現行品)のAi…
なにやら真っ白い箱が届きました。 底面にグレーの文字で製品情報が書いてあるステッカーがあるだけで本当に真っ白。 パカッ。 中身は2013モデル(現行品)のAi…
私の使用しているiMacは4Kモデルなのでまだまだ新しいのですが、Resolutionatorを使用して2560x1440x2のデュアルディスプレイ環境にして…
ここのところiMac関係のネタがいくつか続き自分自身やや食傷気味なのですが、最も大きな変化があったディスプレイについて書いて終わりにしようと思います。 今回、…
Macの初期設定記事を煽る記事と見せかけて、キャリブレーションやカラーマネジメントのことについて調べてみたという記事です。 きっかけはOKP(id:OKP)さ…
未対応のドライバー・ソフトウェア まだ対応していなかった3つ。 Wacomタブレットドライバ TotalFinder OnyX Wacomのタブレットドライバ…
いつからだったかはっきりしませんが、このBlogをロードすると意図に反してページのフッターまでスクロールされてしまうという問題が起きていました。 表示自体が崩…
今日はTimeMachineの話です。 バックアップをしておきたいディスクの合計サイズを超える容量の空きHDDをMacに繋いでおけば、後は勝手にバックアップし…
半月ほど前から発売から4年経ち、ややロートルの域に入り始めた17インチのMacbook Proの環境見直しを進めています。 既にストレージはHDDからSSDに…