MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. Mac
  4. Sunshine Aquarium

Sunshine Aquarium

2014 12/28
Photo 水族館 Mac
2014年12月28日 2022年3月3日

C234149_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 12mm F2.8 1/60 ISO200

先日愛機のMacbookPro 17インチが起動不能になってしまい、修理に持ち込むついでに池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました。
保証期限ぎりぎりで更新すればいいやとAppleCareの加入を先延ばしにしていたら忘れてしまい、今回の修理は手痛い自腹に。さようならポラリエ、しばらくお預けです。

クイックガレージさんが頑張ってくれて予定より一日早く修理からMBPが帰ってきたので、ようやくその時の写真が取り込めました。
サンシャイン水族館は狭いし暗いし混んでるので撮るのが難しいけど、すい〜っと泳ぐエイやサメは見ていてやっぱり気持ちいい。
こういう中に飛び込んでいけるからダイビングは楽しいんだろうな、やったことないけど…

C234131_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 31mm F2.8 1/5 ISO2000

グソクムシとダイオウグソクムシ(手前のボケ)。ほとんど動きません。

C234170_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 21mm F2.8 1/80 ISO1000

C234183_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 12mm F2.8 1/60 ISO320

C234194_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 21mm F2.8 1/1250 ISO200

そしてクラゲ。
海で出会うと嫌なヤツですが、眺める分には最高なヤツ。何も考えて無さそうだから何も考えずに眺められます。
いつか加茂水族館と新江の島水族館に行かなければ。

2016年3月、新江ノ島水族館行ってきました。

Photo 水族館 Mac
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Today's Tama
  • Today's Tama

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel