MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート

SpaceFlier

  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  • たま

    Today's Tama

    E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F2.0 1/60 ISO800 4歳の娘と一緒に妖怪ウォッチのアニメを見ながらおくつろぎのようです。今日はとても穏やか。 そういえば、だいぶ目が黄色っぽくなってきたなぁ…
    2014年9月20日
  • Lightroom

    フィルムシミュレーションの比較

    RAW現像と言えばもはやLightroomがデファクトスタンダード。 フォトグラフィプランが月額980円でPhotoshop CCまで使えることを考えれば必然かな〜とも思うんですが、オリンパスのレンズを使ってるとLighrtroomではレンズ補正が用意されていなかったりと微...
    2014年9月20日
  • Olympus

    M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

    ようやく出ましたM.ZUIKO PROラインの望遠ズーム。 1年のうちに必ず雪の中に持ち込まなきゃならないので防塵防滴仕様が必須なんですが、望遠は非防塵防滴だったので待ち焦がれてましたよ、コレ。 撮影サンプル見るに価格以上のパフォーマンスだと思います...
    2014年9月17日
  • たま

    Today's Tama

    E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F2.0 1/60 ISO640 いすの下に何か気になるものがあるんでしょうか?そういえば、鈴をつけたおかげでうっかり踏んづけてしまう事故は起きなくなりました。なぜか着地する足の下に潜り込んできて踏まれたくせに怒るんだよな…
    2014年9月17日
  • 動物園

    Unmotivated zoo

    E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F2.0 1/80 ISO640 E-M5 M.ZUIKO 40-150mm/F4.0-5.6 F5.6 1/200 ISO800 夏休みも終わって、動物も少しダレ気味?揚子江ワニは完全に脱力してるし、レッサーパンダも高い木の上でお休み中。
    2014年9月15日
  • 花

    Walk in early autumn

    E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F2.0 1/4000 ISO100 E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F1.8 1/2000 ISO200 少しばかり夏を思い出す暑さながら、空の高さはやはり秋という昼下がり。4歳の娘と一緒に味噌を求めて近所を散歩。道端にはキバナコスモス、川...
    2014年9月15日
  • Photo

    The night before

    RX100 10.4mm F1.8 1/30 ISO800 例大祭の前夜。渋谷駅からわずか徒歩5分ほどの場所なのに、ほとんど人もなく静閑とした中に、翌日のエネルギーの満ちた空気を感じる。
    2014年9月12日
1...555657
新着記事
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

Archives

© SpaceFlier.

Cleantalk Pixel