MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 谷川岳

谷川岳

2015 2/21
写真
Olympus OMDS E-M1 Monochrome
2015年2月21日2023年7月18日

P2170493_s

オリンパスユーザー界隈では待望のE-M5IIの発売日を迎えて、テンションの上がる週末となっている一方、我が家は娘が水疱瘡に罹ってしまい一日中外に出られない悶々とした週末。
折角の晴れ間に外に出られないのは残念なものの、ゴロゴロしていても仕方ないのでISOごとのE-M1用のLightroomの初期設定を作りながら、1週間前のゲレンデでの写真を整理することに。

自分がOM-Dを選ぶ最大の理由は「悪天候のゲレンデでも使えるカメラ」なので、今回E-M1を投入するにあたってE-M5には無かった贈面位相差AFに非常に大きな期待を寄せていました。
基本的にC-AF[TR]でオールターゲット、ISOはオートで上限1600、当日の天候は曇り時々晴れ、そのうち雪が降ってきそうという空模様でしたが、結果は予想以上。画質そのものには劇的な差はないけれど、E-M1とE-M5は用途が全く違うカメラでした。

要は追尾AFの性能が違うわけですが、E-M5では連射カットのうち3割前後、E-M1では8割ぐらいの精度でピントが来ています。
大して上手くもないのにスキーで滑りながらの撮影をしてる人間としては、集中しなければいけないことが減って随分楽になりました。

動画性能もグッと進化。40-150mm/F2.8をつけての撮影でも、とにかくブレない、AF迷わない。
E-M5の時はAF諦めてMFで撮ったりしてたんですが、こんなにも差があるとは…
動画性能を押し出してきた新型のE-M5IIではさらに進化してるんでしょうか?とても気になります。

P2170619_s

写真は2つとも、本文とはほとんど関係ない谷川連峰。
関東への雪雲の侵入を阻む圧倒的な壁感に、雲の切れ間から時折差し込む光が幻想的。
曇り空もたまには良いね。

OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット ブラック
created by Rinker
OM SYSTEM/オリンパス
¥170,770 (2023/09/22 20:57:38時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
写真
Olympus OMDS E-M1 Monochrome

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夕日に輝く
  • なかよし親子

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた

Archives

タグ
D750 (49) E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Sony (67) Voigtlander (14) X-T20 (8) Zeiss (41) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大菩薩嶺 (2) 妙義山 (3) 寄居 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel