MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2015 3/02
写真 たま カメラ・レンズ
マクロ Olympus OMDS E-M1
2015年3月2日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

P3020916_s
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F4.0 1/125 ISO400

確定申告済ませて自宅で仕事してたら週末にオークションで落札したZD50mmマクロが届いたので、ちょっと休憩がてらにテスト。
説明通り、ちょっとばかり埃が入ってるものの写りには関係ないし、その他はいたって問題無し。
35mm換算で言うところの100mm等倍マクロレンズです。

今更フォーサーズレンズかよと思わなくもないんですが、フォーサーズアダプターのMMF-3付での出品だったので、せっかくE-M1使ってるわけだしと落札してみました。
早速、届いた箱を開封、E-M1に装着して「たま(猫)」を探します。静かだな〜と思ったら、都合良く窓際でじっとひなたぼっこしてくれていたのでパシパシと撮ってみる。
あちこちで言われてる通りAFはとてものんびり。ジーコジーコ結構な音を立ててゆっくりの合焦ですが、被写体がスッと現れる瞬間はワクワクします。

P3020924_s
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.8 1/500 ISO200

背面液晶で確認した時点である程度の予感はしていたんですが、Lrで取り込んでみたら一枚目から驚きで思わず変な声が出ました。
これは踏み込んじゃいけない領域に足突っ込んだかも知れない。
単焦点マクロだから当たり前だけど、MZD 40-150 F2.8よりさらにキレッキレです。
発売から既に12年近いレンズだからかフリンジはチラホラ出るものの、Lrでサッと抑えられます。

P3020926_s
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F4.0 1/640 ISO200

ボケもいいし、そんなに重くないし45mm F1.8や60mm F2.8 Macroを検討中なら選択肢に入れてもいいんじゃないかと思います。
シャドウやハイライトも結構粘るし、AF遅いのはそういうもんだと思ってれば、かなり楽しいレンズですね、コレ。
フォーサーズユーザー必携レンズと言われるのも納得です。

OLYMPUS 大口径中望遠マクロレンズ ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

OLYMPUS 大口径中望遠マクロレンズ ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2003/10/10
  • メディア: Camera
  • 購入: 1人 クリック: 33回
  • この商品を含むブログ (15件) を見る
写真 たま カメラ・レンズ
マクロ Olympus OMDS E-M1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 秋の名残と春の気配
  • 梅猫

関連記事

  • 圧倒と開放、カルデラを五感で楽しむ秋の浅間山
    2025年11月1日
  • 至仏山から紅葉の尾瀬を一望する
    2025年10月30日
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
    2025年3月30日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
新着記事
  • 圧倒と開放、カルデラを五感で楽しむ秋の浅間山
  • 至仏山から紅葉の尾瀬を一望する
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ

Archives

タグ
Lightroom (17) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (4) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 桜 (23) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 福島 (4) 群馬 (30) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (15) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (2)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel