MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. Mac
  4. iMacのシステムディスクをSSDに換えてみた

iMacのシステムディスクをSSDに換えてみた

2016 5/08
Mac
2016年5月8日2022年3月3日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

f:id:sfTKL:20160508144446j:plain

私の使用しているiMacは4Kモデルなのでまだまだ新しいのですが、Resolutionatorを使用して2560x1440x2のデュアルディスプレイ環境にして、ChromeとLightroomというメモリ馬鹿食いアプリケーションが起動しているとキビキビ動くとは言えないこともしばしばあります。
せっかく2011モデルのMacbook Proから買い換えたというのに体感的なレスポンスはあまり速くなっていないのは、あまり気持ちの良いものではありませんので起動ディスクをSSDに換えてみようと思います。(前のMacbook Proが限界までスペックもりもりだったこともあります)

とはいえ、4KのiMacは内蔵のFusionDriveを交換することはできませんので、ThunderboltかUSB3.0接続のディスクとなります。
面倒なのでリードライトテストみたいなことはやりませんが、理論値にしても実効にしても内蔵のFusionDriveよりUSB3.0経由でもSSDに換えた方が良さそうでしたので以下の組み合わせにしてみました。

SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J26

SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J26

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • 発売日: 2015/11/13
  • メディア: Personal Computers
  • この商品を含むブログを見る

Transcend StoreJet 25S3 USB3.0 アルミニウム製SSD/HDDケースTS0GSJ25S3

Transcend StoreJet 25S3 USB3.0 アルミニウム製SSD/HDDケースTS0GSJ25S3

  • 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
  • 発売日: 2014/10/07
  • メディア: Personal Computers
  • この商品を含むブログを見る

SandiskのSSDはさらに上位にExtreme PROというモデルがありますが、10年保証されても10年も使わないだろうとか性能差・価格差などを考えてUltraIIを選びました。

SanDisk SSD Extreme PRO 240GB [国内正規品] メーカー10年保証付 SDSSDXPS-240G-J25

SanDisk SSD Extreme PRO 240GB [国内正規品] メーカー10年保証付 SDSSDXPS-240G-J25

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • 発売日: 2014/09/17
  • メディア: Personal Computers
  • この商品を含むブログを見る

それにしても、240GBの高速SSDが8,640円って凄まじい価格下落です。
ケースと合わせても約1万円。

外部ディスクをシステムディスクにする手順などは、すでに詳しく解説されたサイトがありますのでそちらをご参照いただくとして・・・

SSDのスピードをいきなり体感しました。
OSのインストール始めた途端これ。いきなり残り時間3分からと、内蔵ディスクとは天と地ほどの差を見せました。(実際には再起動を挟んでトータル25分ほどかかりました)

USBだけどSSDはインストールめっちゃ早い https://t.co/4JeJdo3tSy pic.twitter.com/rb2caMGJoj

— タケル (@TKL) May 7, 2016

インストール後の設定などは手抜きして、ついさっきまで使っていた内蔵ディスクのシステムをそのまま引き継ぎました。(このシステム自体も最近構築したばかりですし)

システムディスクをSSDに切り替えた感想としては月並みですが、サックサク!です。
というか規格上USB3.0ならおおよそこのSSDのフルスピードが発揮できるのです。(合ってますよね?)

ChromeやLightroomのように無尽蔵にメモリを消費するアプリケーションがあると、物理メモリをどっさり積んでも片っ端から消費されてしまうので恩恵を感じにくいのですが、SSDにして何が良いってメモリスワップが起きたときのレスポンスの良さなのですよね。
メモリクリーニングツールを使おうが何しようが、ココだけは確実に差が出ます。

教訓

Macを買うときは悩まずオプションを最大まで盛ろう。(結局後で似たような出費する。カメラやレンズも似たようなもんだけど)

追記 20170323

iMacのシステムディスクをUSB3.0接続のSSDに変えてから10ヶ月ほど経ちました。

当初、このSSDの他にTimeMachine用のHDDと写真・iTunesライブラリを保管するHDDをiMac本体のUSBポートに接続していたのですが、スリープからの復帰時やLightroom/PhotoshopとiTunesを同時に使用し負荷が高まるような状況でもたつくことが出てきました。

細かくログをとったりといったことはしていませんが、USBコントローラの負荷が高い可能性を考え、試しにTimeMachine用のディスクをAirMacExtremeのUSBポートへ移動するなどして、直接本体のUSBポートへ接続する機器の台数を減らしてみました。

完全にとは言えませんが若干のレスポンスの向上を感じられたので、SSDをUSBで接続していて妙に重いという方はご参考までに。

Mac

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • iMacのRatinaディスプレイが予想以上に快適だった
  • WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新

関連記事

  • WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新
    2016年6月12日
  • iMacのRatinaディスプレイが予想以上に快適だった
    2016年2月26日
  • スタバでドヤれないMacを買ったら最初にすべきこと
    2016年2月17日
  • Macと机を新調
    2016年2月7日
  • OSX El Capitan アップデート時のメモ(2015/10/03時点)
    2015年10月3日
  • 深海生物没す
    2015年9月27日
  • WordPress プラグインの備忘録
    2015年9月26日
  • バックアップ環境を更新
    2015年9月19日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel