MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. Mac
  4. バックアップ環境を更新

バックアップ環境を更新

2015 9/19
Mac
2015年9月19日 2015年9月19日

今日はTimeMachineの話です。
バックアップをしておきたいディスクの合計サイズを超える容量の空きHDDをMacに繋いでおけば、後は勝手にバックアップしておいてくれる便利なアレです。

我が家のMacbook Proには512GBの内蔵SSDと500GBのHDDを繋いでいたので、1TBのバックアップHDDをTimeMachine用に利用していました。
しかし、iTunesのライブラリや写真のRAWデータが日増しに増え、いつの間にか1TBのHDDで、512GBの内蔵SSDと2TBのメディアデータが入ったHDDをバックアップするといういびつな状態。

少し前までバックアップされるデータ量は1TBをギリギリ下回っていたので、それでも対応は出来ていたものの、ちかごろは容量不足のエラーが出る様になってきました。そりゃそうだよね…

そこで、このいびつな状況を改善するためにHDDを入れ替え。
いつの間にやら5年ほど経っていた1TBのTimeMachine用のHDDと、スリープ動作が微妙に問題ありなメディアデータ用の2TBのHDDもついでに更新。

本体SSD 512GB
メディアデータHDD 2TB 東芝 USB3.0接続 外付けハードディスク 2.0TB(ブラック)TOSHIBA CANVIO DESK HD-EB20TK
TimeMachine 3TB 東芝 USB3.0接続 外付けハードディスク 3.0TB(ブラック)TOSHIBA CANVIO DESK HD-EB30TK

東芝のHDDをチョイスしたのは、店頭で確認してもらったところ中身のHDDがHGST製かWesternDigital製のどちらかということだったから。
しかもバルクのHDDとケースで組むより安いぐらいでした。

あとは内蔵のSSDをSanDiskあたりの新しいものに置き換えたいけど、先にThunderboltのDockかもなぁ…

Mac
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1周年
  • ポッポタウンとふたりのおっさん

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • WiFiルーター(AirMac)を数年ぶりに更新
    2016年6月12日
  • iMacのシステムディスクをSSDに換えてみた
    2016年5月8日
  • iMacのRatinaディスプレイが予想以上に快適だった
    2016年2月26日
  • スタバでドヤれないMacを買ったら最初にすべきこと
    2016年2月17日
  • Macと机を新調
    2016年2月7日
  • OSX El Capitan アップデート時のメモ(2015/10/03時点)
    2015年10月3日
  • 深海生物没す
    2015年9月27日
  • WordPress プラグインの備忘録
    2015年9月26日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel