MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 天気が良いので天覧山に登ってきました

天気が良いので天覧山に登ってきました

2016 5/14
写真 山
Olympus OMDS E-M1
2016年5月14日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

子どもも小学生になったことですし、そろそろ山登りというかハイキングぐらいには行きたいな〜なんて以前から考えていまして、埼玉県飯能市の天覧山に登ってきました。

天覧山と聞いて「あ!」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、「ヤマノススメ」で最初に登っていた標高195mのあの山です。(アニメ版シーズン1はAmazon プライム・ビデオで見られます)
我が家からも車で40分程度なので、天気も良いし散歩の延長ぐらいの気持ちで登ってみることにしました。

さて、現地に到着してみると、飯能市民会館で飯能ものづくりフェアというイベントが開催されていましたので、そちらを眺めながら軽いお昼を頂くことにしましょうか。
気になったのはこちらの屋台。最近ほとんど話題にしていませんが、このブログは猫ブログであると同時にベーコンブログなので気にならないわけがありません。

EM146455.jpg

ほどよく香ばしいスモークの薫りと肉の誘惑にあれこれと理由をつけて抗うのは野暮ってもんですよね。

EM146456.jpg

というわけで、全部盛りをお買い上げです。
チキン500円、ベーコンステーキ600円、ソーセージ300円で1400円のところ、まとめて買うと1000円というなんだかよく分からない価格設定です。

実際に食べてみると、あれほどの大きな塊で燻製されているにもかかわらず、ムラもなく程よい塩気。おまけにとても柔らかくジューシーです。
買う前は600円はちょっと高くない?と思っていたのですが、これなら納得。あぁ、ビールが飲みたくなるけど今日も車なんですよね・・・

天覧山そっちのけで肉の話ばっかりしていますが、本当においしかったんですよ。

EM146457.jpg

お腹がふくれたので、そろそろ天覧山へ向かいます。
「山に登る」といっても、ほとんどウォーキングコースということもあり、少々緊張感に乏しいのですが、途中プチ鎖場みたいな場所もあるそうなので気持ちだけは引き締めていきます。

登り口は能仁寺の裏手から。
ご覧の通り、この辺りは普通の坂道です。

EM146463.jpg

くねくねと舗装された坂道を登っていきます。
この辺りはまったく登山っぽさはありませんが、新緑の木々が爽やかで気持ちが良いです。

EM146469.jpg

今日のカメラはE-M1 + ZD50mm F2 MacroとMZD 12-40mm F2.8 PROで、登りはZD 50mm F2 Macroのみで行ってみようと勝手にルールを作ってみました。

EM146473.jpg

しばらくすると分岐がやってきました。
面白そうなのでもちろん左です。

EM146477.jpg

十六羅漢といいつつ、実際は24基ぐらいありました。

EM146475.jpg

なにやら、虫におびえる娘。
この後、前述したプチ鎖場があるのですが、そこだけは急な斜面で娘の手を引きながら登ったので写真がありません。

EM146489.jpg

さぁ、登頂です。
登山道ではなく、自然歩道なのですね・・・

まぁ気を取り直して振り向いてみましょう。

EM146493-Pano.jpg

展望台恒例の180°パノラマです。(※クリックしてFlickrで開くとフルサイズでご覧になれます。)
お寺の裏山的な低い山だけど、なかなかの見晴らしです。天気が良いので気持ちが良い。(花粉?で鼻はグズグズですけど)

EM146531-HDR.jpg

EM146538.jpg

頂上からはMZD 12-40mm F2.8 PROに交換して下りは登りと違った写真を狙ってみます。
迫力のある枝振りの大きな木や、一部だけ赤い紅葉がりました。爽やかな緑と鮮やかな赤の葉のコントラストがきれい。

EM146555.jpg

登山口まで下りてきたところで脇の池に睡蓮が咲いていました。

今回は天覧山を単独で登って下りてでしたが、天覧山からは多峯主山(とおのすやま)まで続けて歩くことも出来ますし、近くには吾妻峡という川もありますので、小さい子連れでのアウトドア練習にちょうどいい感じの場所になりそうです。

ヤマノススメはプライム・ビデオでシーズン1を見ただけでうろ覚えだったのですが、帰宅して調べてみたらシーズン2は今回とほとんど同じルートで歩いていたり、吾妻峡にも行っているのですね。
Amazonでセール中のKindle Paperwhiteを購入したことだし、原作コミックも読んでみようかな。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • 発売日: 2015/06/30
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログ (17件) を見る

ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)

ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)

  • 作者: しろ
  • 出版社/メーカー: アース・スター エンターテイメント
  • 発売日: 2013/04/26
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る

ヤマノススメ 新特装版 [Blu-ray]

ヤマノススメ 新特装版 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: アース・スター
  • 発売日: 2014/08/22
  • メディア: Blu-ray
  • この商品を含むブログ (25件) を見る
写真 山
Olympus OMDS E-M1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 昨夜の猫スナップ
  • OM-D E-M1で50mmレンズの撮り比べ

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
    2025年4月22日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • ドラマチックな富士山を求めて─鉄砲木ノ頭
    2025年1月14日
  • 紅葉の残照と冬の訪れを楽しむ大山サンセットハイク
    2025年1月11日
  • 紅葉の谷川連峰を一望する─白毛門
    2024年10月15日
  • 夏の那須周遊─三斗小屋温泉で過ごす1泊2日の山旅
    2024年8月13日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel