2016年8月– date –
-
星空の撮影設定を試行錯誤しつつFX機のポテンシャルに驚く
世間では今日からお盆休みで休暇というタイミング、私の夏休みはもうしばらくお預けですので、休暇に向けて星空撮影の試行錯誤を続けています。(といっても当日はほぼ満月というコンディションなのですけども・・・) 休暇のロケーションは昨年と同じ場所な... -
OM-Dの防塵防滴はどこまで信頼できる?
カメラの耐候性を表す性能に「防塵防滴」という言葉がありますが、OM-D E-M1のメーカーであるオリンパスの製品ページにも、耐寒性能を示す数値はあっても防滴性能に関する明確な等級などは示されていません。 これまで雪が降るゲレンデや雨の中で撮影して... -
暑い時期だけどスモークササミを作ってみた
暑い日が続きますね。 こんなに暑くて湿度が高い時期は、衛生的にリスクが高いのであまり燻製は作らないのですが、半月後に予定しているキャンプへ自家製の燻製を持って行きたい衝動が抑えられなくなったので、ベーコンを作るついでにスモークササミを作っ... -
カエル
ベランダの修繕工事が終わり、室内に退避させていた荷物やウッドタイルを戻そうと外に出たところ、朝顔の支柱にカエルがとまっています。 毎年、こうやってベランダにカエルが現れるのを楽しみにしているのですが、今年は隣の田んぼが休耕していたので、よ... -
8月のネコ 朝と夜のスナップ
8月最初のネコエントリーは、同じ50mmという焦点距離ながら画角は倍ほど違う2本のお気に入りレンズ、ZD 50mm F2.0 MacroとPlanar T* 1.4/50で撮った朝と夜。 朝 階段と立てかけてある板の間の雨の当たらない場所でしあわせそうに昼寝をしているおにぎり顔... -
川越百万灯夏まつり
先週末、我が町川越では百万灯夏まつりというお祭りをやっていました。秋の川越まつりと違って山車も出ないしそれほど盛り上がる感じでもないのですが、せっかくのお天気なので涼しくなる夕方に散歩がてら出かけてきました。 娘はお祭りそのものよりも浴衣... -
お古のコンデジで子どもにも撮る楽しみを
先日、id:stockphoto-info さんのこんなエントリーを読みまして そうだよね、親が親なだけに子どももカメラに興味もっちゃうよね、と、我が家でも似たようなことがあったのを思い出しました。 うちの娘の場合は、型落ちになったiPhoneから始まり写ルンです...
12