MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 2016年

2016年– date –

  • 写真

    カメラおじさん無人の豊洲を撮り歩く【後編】

    SH WALK Vol.3に先だった首都圏カメラおじさんフォトウォークの後編です。 www.spaceflier.com 前編では市場前駅を出発した後たっぷりと時間をかけて市場前駅まで戻ってきたところで終わっていました。歩き通し、しゃべり通しでからっからに乾いたのどを ...
    2016年12月31日
  • 写真

    カメラおじさん無人の豊洲を撮り歩く【前編】

    ろんすた (id:lonestartx) さん主催のSH WALK Vol.3が開催される12月29日、昼の間は首都圏のカメラおじさんで集まってフォトウォークをしようと、未だ開場がままならず無人の豊洲市場を中心に湾岸エリアを撮り歩いてきました。 参加者はOKP (id:OKP) さん...
    2016年12月30日
  • 写真

    ふるさと納税でアウトドアウェアをゲットしたら風邪引いた

    何を言ってるのか分からないと思いますが、結果的にはそうなってしまいました。 アウトドアウェアをふるさと納税でお得に揃える 順を追っていきましょう。 ことはFacebookで友人が長野県小谷村の返礼品でアウトドアのユニクロことモンベルのポイントバウチ...
    2016年12月28日
  • 写真

    E-M1 Mark IIのおかげで野鳥撮影へ興味が湧いてしまう

    前回、夜明けの水鳥をC-AFのオールターゲット+クラスター表示で撮影してきたことを書きました。 www.spaceflier.com その翌日、子どもとの散歩のついでにMZD 12-40mm F2.8 PROでこんどはC-AFのグループターゲット(5点)で至近距離にいるユリカモメを撮っ...
    2016年12月25日
  • カメラ・レンズ

    OM-D E-M1 Mark IIの追尾AFを試してみた

    1年使った振り返りレビュー書きました。 2016年12月22日、待望のフラッグシップ機OM-D E-M1 Mark IIが発売となり、オリンパスユーザーの多い私のTLはお祭り騒ぎの様相でした。 ひとまず速報的に高感度の実力についてエントリーを書きましたが、E-M1 Mark I...
    2016年12月23日
  • カメラ・レンズ

    【速報】OM-D E-M1 Mark IIの高感度のRAWは改善した?

    ついに待望のOM-D E-M1 Mark IIが発売となり我が家へやってきました。各所で語られている通り、初代E-M1とMark IIはパッと見変わり映えしません。 しかし、実際に握りシャッターを切ると、本当に細かいフィーリングをしっかり煮詰め、非常に丁寧なブラッシ...
    2016年12月22日
  • 山

    多分?今年最後のフィルム写真

    D750を使うようになってからあからさまにペースが落ちているフィルム。多分今年最後のフィルムを現像に出してきました。ただ残念なのは撮り終えた後、巻き上げようとしたときに間違って裏ブタを開いてしまったこと・・・ 不幸中の幸いというか、すぐに閉じた...
    2016年12月20日
  • 夕焼け

    身近な絶景、黄金色に輝く河川敷

    スッキリとした冬晴れの週末。 仕事での緊急事態もなんとか乗り越え、せっかくのお天気を家で過ごすのももったいないなと、子どもと一緒に近くの公園へやってきました。このブログでは毎度お馴染みの池のある公園です。 遊具へ向かってダッシュする娘 この...
    2016年12月19日
  • カメラ・レンズ

    ミクロな世界から遠景まで Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

    カメラ・レンズで振り返るシリーズ第5弾。 この1年で購入したレンズの内、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50と並んで使用頻度が高かったのがAi AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D。 このレンズ、そもそもPlanarが寄れないことや絞り開放付近の描写が緩いことなどが不...
    2016年12月17日
  • カメラ・レンズ

    年末恒例 Olympus Online Shopのポイント利用率上限20%キャンペーンが始まったぞ

    Olympus IYH!の季節がやってきた ハードコアなオリンパスユーザーにはおなじみの1年で最もお買い得になる期間が始まりました。 これ、オリンパスユーザーでない方にはなんのこと?というお話なのですが、オリンパスが運営するフォトコミュニケーションサイ...
    2016年12月17日
  • カメラ・レンズ

    ジャングルの中から宝(アウトレット品)を発掘する

    サイバーマンデーが終わって数日、物欲を燃やし切れていない人も多いのではないでしょうか? 私ももちろんその一人。夜な夜なビールを啜りつつAmazonというジャングルの中でアウトレット品という宝の発掘作業をしています。 そんなわけで、本日はその中か...
    2016年12月16日
  • 写真

    1年を振り返って自身の成長を確かめる #2016bestshot

    id:RyoAnna さんが #2016bestshot という面白そうなタグをやっていたので参加してみます。 ryoanna.hatenablog.com この1年、気が付けばフィルム・デジタル含めてカメラが4台、レンズが7本増えてしまったカメラにまみれた1年でした。そんな1年を振り返える...
    2016年12月13日
123...20
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel