当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
川越百万灯夏まつり
先週末、我が町川越では百万灯夏まつりというお祭りをやっていました。秋の川越まつりと違って山車も出ないしそれほど盛り上がる感じでもないのですが、せっかくのお天気なので涼しくなる夕方に散歩がてら出かけてきました。
娘はお祭りそのものよりも浴衣が着られるというのでゴキゲンです。
盛り上がりに欠けるとは言っても、メインストリートである蔵造りの町並みではご覧の通りの人出です。この日は完全にお散歩気分だったのでD750にPlanar T* 1.4/50のみ。
ビール片手に気軽にスナップをしていたのですが、空を入れるとちょっと面白い絵になります。空と街の強烈なコントラストで妙に合成っぽい写真が撮れるのです。
まぁ、そんなことは置いておいて。
歩いていると遠くの方から「ドカーン」という音が立て続けに聞こえてくるので、なんだろう?と思っていたら鉄砲隊が火縄銃をぶっ放しながら行進くるではないですか。
もちろん空砲なのですが、間近で聞くと凄まじい音です。山車が出ないからと望遠レンズは置いてきたけど、これがあるの分かっていたら持ってきたのになと少々後悔。
休憩中の鉄砲隊。塗り笠の方が隊長だそうです。手前の方の兜飾りは時の鐘でしょうか?
ゲリラ豪雨が降るような予報が出ていましたが、一瞬ポツリときただけで終始晴れ。すっかり日に焼けてしまいました。