MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 料理
  4. 暑い時期だけどスモークササミを作ってみた

暑い時期だけどスモークササミを作ってみた

2016 8/07
料理
スモーク(燻製)
2016年8月7日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

暑い日が続きますね。
こんなに暑くて湿度が高い時期は、衛生的にリスクが高いのであまり燻製は作らないのですが、半月後に予定しているキャンプへ自家製の燻製を持って行きたい衝動が抑えられなくなったので、ベーコンを作るついでにスモークササミを作ってみました。

f:id:sfTKL:20160807091546j:plain

まずはソミュール液を作ります。
ベーコンのついでなのでレシピは以前書いたベーコンの時と同様のレシピです。水1リットルに塩150g、砂糖75g、つぶしたニンニクにブラックペッパー、タイムをお好みで投じたら、30分ほど煮出します。

ソミュール液が冷めたらササミを漬け込みます。夏場なので、万全を期して使い捨ての手袋を使用しています。

一晩置いて、軽く塩抜き(水で洗った程度)したのがコチラの状態。

f:id:sfTKL:20160807092039j:plain

端っこを少し切って味見します。(しっかり加熱はしてください)
味が濃ければもう少し塩を抜きますが、アウトドアで食べる想定なので少ししょっぱいぐらいでも良いかもしれません。

塩加減が調整できたら、キッチンペーパーなどで表面の水気を切っておきます。

f:id:sfTKL:20160807092444j:plain

次は燻製ポットに桜のチップをしいて・・・

f:id:sfTKL:20160807092603j:plain

アルミホイルで油受けを忘れずに作って・・・

f:id:sfTKL:20160807092632j:plain

ササミをセットしたら、いざ!燻製開始!

f:id:sfTKL:20160807092730j:plain

今回の目標は70℃、我が家のコンロではちょうど70℃あたりを火加減でキープするのが難しいのでポットの蓋を閉めたらひたすら温度を監視します。

f:id:sfTKL:20160807092953j:plain

油断するとあっという間に目標温度を超えてしまうので、上がりすぎたら火を止める、下がりすぎたら火力を上げるなどしながら1〜1.5時間ほど燻製します。

それで、できあがったのがコチラ。

f:id:sfTKL:20160807093538j:plain

鍋が小さく色づきにムラがあったり、ザラメを使わなかったのでテリがなかったりと、見た目はイマイチですが香ばしい香りにビール飲みたい欲が非常に刺激されます。ここからまだ冷蔵庫の中で乾燥させながら10日以上も我慢です・・・
(我が家ではあら熱とれたら、クッキングシートにラフにくるんで真空チルド室で保管しています。)

f:id:sfTKL:20160807093754j:plain

我慢なんて言いながら、1本だけ朝食に頂いてしまいました。(オレンジの皿の左下)
味としてはスモークターキーが近いですが、自家製の分、よりパンチが効いた味わいです。サンドウィッチに挟んだりしてもとてもよく合いそうですね。もちろんそのまま囓ってビールと一緒にというのも最高でしょう。熟成が進むのが楽しみです。

我が家のポットは小サイズですが、スモークポットはこのぐらいのサイズが使いやすそうです。

ソト(SOTO) スモークポットIH【温度計付き】 ST-128S

ソト(SOTO) スモークポットIH【温度計付き】 ST-128S

  • 出版社/メーカー: ソト(SOTO)
  • 発売日: 2014/10/23
  • メディア: スポーツ用品
  • この商品を含むブログを見る
料理
スモーク(燻製)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 珍しい鶏節の武蔵野うどん
  • 聳え立つショルダーベーコン

関連記事

  • 福島県の撮影で出会ったメシのメモ
    2023年11月4日
  • 手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク
    2020年6月15日
  • にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる
    2020年6月12日
  • 炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる
    2020年6月11日
  • エゾシカのリブで作る極上焼シチュー
    2019年9月29日
  • エゾシカぱーりぃ
    2018年4月30日
  • だいたい何でも美味くなってしまう割下の作り方
    2018年1月20日
  • 「それどこ」で燻製弁当の記事を書きました
    2017年10月25日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel