MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. マクロ

マクロ– tag –

  • 写真

    今年はじめてのヌケガラ

    久しぶりにE-M1にZD 50mm F2 Macroの組み合わせで持ち出した通勤路。ブロック塀にぽつっと何かが付いているので近づいてみると・・・ なんと!というほどでもないのですが、今年はじめて見る蝉の抜け殻でした。マクロレンズを持ったときになんとタイミングの...
    2016年7月27日
  • 写真

    ザリガニをじっくりと撮影してみる

    一応前置きを書いておきます 今朝のエントリーでザリガニ水槽に循環ポンプを設置したということ書いたところ、読者が2人減りました。「あ、ほんとに昆虫とか甲殻類が写真だけでもダメな人っているんだ」という驚きとともにストレートに凹んだのですが、や...
    2016年7月18日
  • 花

    三脚もってあじさいを撮りに行ってきた

    正直なところ、あじさいという花にはそこまで思い入れもないのだけれど、自分自身で期待していた以上の写真が撮れるとハマってしまって、ついつい繰り返してしまうということはあると思います。 要するに先日のマクロあじさいで気をよくした私が三脚を片手...
    2016年6月13日
  • 花

    小さな世界は面白い

    あじさいをマクロレンズで撮ってみたら予想していた以上に面白い写真が撮れたので、味を占めたと言うか、あらためてマクロの面白さを噛みしめたといいますか、普段何気なく眺めているものにも様々な面白い側面があるなと、再びマクロレンズを持って撮って...
    2016年6月12日
  • 花

    マクロであじさいを撮ってみたらファンタジーだった

    id:trick-spec さんのお題に乗っかってみました。 お題「今年の紫陽花の写真」 あじさいと写真と言えば各地に名所があるのですが、花の名所となれば混雑も相当というか先...
    2016年6月9日
  • 写真

    ナイトスナップ

    雨上がりのもやっとした光と空気が出せないかなとナイトスナップ。 Hoocapを付けたZD 50mm F2.0 MacroとE-M5。プロテクトフィルターがついてるせいか、ゴーストが出てしまいました。 もやにヘッドライトの光条が出ていて面白かったので流し撮りしてみたり...
    2016年3月7日
  • 雑記

    マクロノススメ

    苦手な方はごめんなさい。 昨夜、5歳の娘の歯がはじめて抜けました。 抜けた歯はほんとうに小さくてかわいい。 初めての歯だから、記念にしっかり撮影しておこうと、今朝はマクロレンズとエクステンションチューブ(EX-25)を用意して窓際で撮影しました。...
    2016年2月14日
  • 蜘蛛

    Moon over the spider

    洗濯物を取り込もうとベランダにでたところ、端っこの方に月の光に照らされて蜘蛛の巣がキラキラしてました。 早速E-M1にZD 50mm Macroを取り付けてチャレンジするも、めちゃくちゃ難しい。 雨樋が絶妙に邪魔な位置にあって、月と蜘蛛をとらえられるポジシ...
    2015年10月24日
  • カエル

    カエルです

    E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EX-25 F16 1/30 ISO1600 カエルです。体長1.5cmぐらいのただのアマガエルです。 自宅玄関を出たところにじっと動かないアマガエルがいたので、EX-25の使いどころとばかりに撮ってみました。 肉眼ではわりとツルッ...
    2015年10月3日
  • 蜘蛛

    EX-25を活かす時が来た

    E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F5.6 1/1600 ISO200 昼を過ぎて、スッキリしなかった空が急に晴れてきたので、空気を入れ換えるために窓を開けたところ網戸のすみっこに2mmほどの蜘蛛がいました。 今までだったらスルーしてしまいそうな蜘蛛ですが...
    2015年9月27日
  • 写真

    今更エクステンションチューブ(EX-25)を入手

    見よ!この圧倒的な迫力!迫り来る存在感! 今更ZD 50mm F2.0 Macro用のエクステンションチューブをお手頃な値段で入手できたので、机上に鎮座する海洋堂のダイオウグソクムシ(約4cm)で遊んでみました。 残念ながら近日リリースされる予定のE-M1ファーム...
    2015年9月21日
  • カエル

    涼しげなお客さん

    まだ梅雨明け宣言はされてないけど、すっかり明けた様な暑い朝です。 ベランダで最期を迎えてしまった蝉たちを片付けていたら、1.5cmぐらいの小さなアマガエルがピョコピョコしていました。 慌ててE-M1に50mmマクロつけて戻ってみると窓ガラスにペタッと。...
    2015年7月19日
123
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel