MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 花
  4. 小さな世界は面白い

小さな世界は面白い

2016 6/12
写真 花
マクロ Olympus OMDS E-M1
2016年6月12日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

あじさいをマクロレンズで撮ってみたら予想していた以上に面白い写真が撮れたので、味を占めたと言うか、あらためてマクロの面白さを噛みしめたといいますか、普段何気なく眺めているものにも様々な面白い側面があるなと、再びマクロレンズを持って撮ってきました。

EM196904.jpg

前回の翌日。霧雨が降っている朝でした。
この手の撮影なら室内に生けたあじさいにライティングして霧吹いて、なんて方法を使えば容易に撮影できると思うのですが、それじゃつまんないなと。
前回と同じく、風で揺れる路傍の株を手持ちで撮影してみました。

へそ曲がりというかマゾというか、めんどくさい性格だなと我ながら思うけど、「生きた」写真が撮りたいんですよね。

EM196909-2.jpg

今度は同じ株を上から。
左肩と首で傘をはさんで、マニュアルフォーカスでピントは固定。風で行ったり来たりして戻ってくる花が被写界深度に収まった瞬間を狙ってシャッターを切りました。あとで考えると連写しとけば楽だったなと思うんですけど、やってるときは夢中ですっかり忘れていました。

最近フィルムカメラ使ってる影響か、シャッター切るペースがすごくゆっくりになっています。「連写で撮る」とはっきり意識しないと忘れるといいますか。

そんな話は置いておいて、マクロで撮るといつもと違った世界が見られるということももちろんなんですが、後で見返すといろんなことが分かって楽しい。

例えばこの写真だと、何気なく落ちているように見える雨粒もしべがしっかりと掴んでいるとか。

続いて別の日、石垣の隙間に生えていた地衣類(だったよね?)の写真。

EM116947.jpg

こんなやつです。
ちょっとじめっとしたところでよく目にするアレですね。

特段変わったものがあったわけではないのですが、クローズアップしてみると面白い世界がありそうだなというか、こういうのこそマクロっぽいじゃないと。

EM116946.jpg

断崖っぽい。
よく見ると、ツブツブした表面のものとツルッとしたものの2種類あるのかな?

EM116945.jpg

少し左に視点を移して。
こちも分かりにくいけど、ちぎれた虫の足が引っかかってたり、多分それを巣に運ぼうとしている小さなアリがいたりと、普段の視点では見えない風景。(ウォーリーを探せみたいだけど見つけられます?特にアリ)

こんな風にマクロレンズは、一気に現実離れした世界に没頭できるのがいいんですけど、ハマってくるとより大きく、もっとミクロな世界を、みたいな欲求が出てくるんですよね。

そこでさらに2倍の大きさで撮影できるようになる、こんなアイテムがあるのですが・・・

OLYMPUS エクステンションチューブ ZUIKO DIGITAL ED 50mm MACRO用 EX-25

OLYMPUS エクステンションチューブ ZUIKO DIGITAL ED 50mm MACRO用 EX-25

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2003/10/10
  • メディア: Camera
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る

これを付けると、ものすごく被写界深度が浅くなるし、レンズと被写体がほとんどくっつくぐらいの距離になるのでレンズの陰が被ってしまうという新たな問題が起きてしまったり。

すると、こんなアイテムが欲しくなってきたりします。

OLYMPUS マクロアームライト ミラーレス一眼用 MAL-1

OLYMPUS マクロアームライト ミラーレス一眼用 MAL-1

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2011/01/28
  • メディア: Camera
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 接写専用ストロボ LED 48球 マクロリングライト/マクロリングフラッシュ Canon、Nikonに対応 【並行輸入品】

NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 接写専用ストロボ LED 48球 マクロリングライト/マクロリングフラッシュ Canon、Nikonに対応 【並行輸入品】

  • 出版社/メーカー: NEEWER
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

で、ここまでアレコレ考え出すと、逆に面倒くさくなって

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック 1600万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-4 BLK

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック 1600万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-4 BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2015/05/22
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログ (3件) を見る

OLYMPUS TG-4用 フラッシュディフューザー FD-1

OLYMPUS TG-4用 フラッシュディフューザー FD-1

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2016/04/28
  • メディア: 付属品
  • この商品を含むブログを見る

これでいいじゃんと。
要するに、TG-4が欲しいよと言いたいがためのエントリーでした。

写真 花
マクロ Olympus OMDS E-M1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家族の景色
  • 三脚もってあじさいを撮りに行ってきた

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel