MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 花
  4. マクロであじさいを撮ってみたらファンタジーだった

マクロであじさいを撮ってみたらファンタジーだった

2016 6/09
写真 花
マクロ Olympus OMDS E-M1
2016年6月9日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

id:trick-spec さんのお題に乗っかってみました。
お題「今年の紫陽花の写真」

あじさいと写真と言えば各地に名所があるのですが、花の名所となれば混雑も相当というか先日のあしかがフラワーパークを思い出してしまって、「しばらくはいいかな」とちょっと腰が引けてしまっています。こどもと一緒にカメラもって歩くのは楽しいんですが、やっぱり色々気を使うんですよね。

とは言え、ここ数日TwitterのTLに流れてくるあじさい写真を見ていて「やっぱりいいなぁ」なんて思ってウズウズしてしまいます。

「混雑はちょっと…」だったり「近所にぽつっと植わってるあじさいじゃ背景がなぁ」なんてモヤモヤ考えていたのですが、へそ曲がりな私は閃きました!

マクロ!そう、マクロで撮ってみたら違ったあじさいが見えるかも知れない!

これなら、近所の路傍の雑然とした中に咲いているあじさいでも気にならないと、E-M1にZD 50mm F2.0 Macroを付けて通勤途中で撮ってきました。

自宅から2分ぐらい、坂道脇の法面に植わってる?生えてる?あじさいを下から逆光で。

EM186881.jpg

思っていたより葉っぱが被ってしまいましたが、ちょっとあじさいらしからぬダイナミックな感じです。裏から見るとこんな風になっているんですね。
ZD 50mm F2.0 Macroの逆光の弱さでかえって面白い雰囲気になりました。

EM186883.jpg

次は横からグッと寄ってみました。今度は少々ファンタジック。
ジャック・ブラックのガリバーっぽいというか。(伝わるかな?)

EM186884.jpg

上から。交通量の多い道路沿いなので風でちょっと被写界深度から出てしまいました。屋外の手持ちマクロはシビア…

EM186886.jpg

もいっちょ下から。逆光でよく見えない中、半ば勘で。

EM186888.jpg

今度は花にグイッと寄って。
いろいろ予想外だった!つぼみは手鞠っぽいし、奥のしべがまさかの玉ボケ。

EM186892.jpg

風でズレた…
中央左あたりの花としべにピント合わせたのですが、被写界深度がとても狭いので、微風でも思いっきりズレました。

EM186893.jpg

最後に、うまく言葉にできないけどなんか好きという一枚。

あじさい写真は雨に濡れたしっとりした感じのものがポピュラーだし綺麗ですが、カラッと晴れた時にしか撮れない空に向けたあじさいやググッと寄ったこんな感じも面白いですね。
週末に三脚立てたりエクステンションチューブ付けてもっと寄ったり、じっくり撮ってみようかな。

せっかくだから

皆さんマクロレンズを使ってみましょう!普段と違った世界が見られて楽しいですよ!

ちなみにジャック・ブラックのガリバー旅行記はこちらです。

ガリバー旅行記 [Blu-ray]

ガリバー旅行記 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2011/12/14
  • メディア: Blu-ray
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
写真 花
マクロ Olympus OMDS E-M1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フィルムとデジタル Velvia100F
  • 素晴らしい朝が来た

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • trick-spec より:
    2016年6月9日 8:32 AM

    タケルさん!
    お題へ参加していただきありがとうございます!
    マクロで撮るといつも見ている紫陽花がまるで違う花を見ているようで面白いですね~!
    そして美しいです!

  • sfTKL より:
    2016年6月9日 8:44 AM

    id:trick-spec さん
    コメントありがとうございます。
    寄って撮ったら面白いだろうな~って予感はあったんですけど、天気もあわさって思った以上に楽しい写真が撮れまし 。
    きっかけになるお題ありがとうございました!

  • humming-girl より:
    2016年6月9日 4:26 PM

    マクロでとるの、楽しそうですね。
    個人的に2枚目が好きです!

  • sfTKL より:
    2016年6月9日 7:05 PM

    はちどり (id:humming-girl)さん
    ありがとうございます。
    自分でもその写真好きなので嬉しいです!

  • yofuke_no_cluck より:
    2016年6月14日 12:58 AM

    マクロ写真の紫陽花。
    素敵♪。ステキ♪。すごく好き♪。
    紫陽花の上に妖精が居そうです(*^^*)♪。

  • sfTKL より:
    2016年6月14日 7:27 AM

    コッコ (id:yofuke_no_cluck) さん
    コメントありがとうございます。
    普段と違った世界が見られるのでマクロ撮影は楽しいです。

新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel