MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. OLYMPUS PEN E-P5とOM-D E-M5 Mark IIがタイムセールに登場

OLYMPUS PEN E-P5とOM-D E-M5 Mark IIがタイムセールに登場

2016 6/23
Camera&Lens 雑記
2016年6月23日 2021年12月31日

PEN E-P5

本日15時からAmazonのタイムセールにOLYMPUS PEN E-P5が出るようです。
3年前のモデルとはいえ、最新のPEN-Fを除けば現行機種と画質について遜色ないモデルなのでちょっと気になります。
今回のセール対象はボディのみなので初めての1台にという場合は注意が必要です。

5軸手ブレ補正が非常に強力なので、OLYMPUSの17mm F1.8やPanasonicの20mm F1.7と組み合わせるとスナップ機として間違いなさそう。

17mm F1.8はOLYMPUSにしては描写が柔らかいと言われるレンズですが、そもそもOM-Dシリーズがなかった頃に発売されたレンズですし、PENと組み合わせてお散歩スナップやカフェでのテーブルフォトみたいな用途を想定するととても理にかなっているような気がします。
というか、E-P5のキットとして17mm F1.8が用意されていたので、今さら言うに及ばずですね。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 ボディ(ボディキャップレンズ BCL-1580セット) ブラック E-P5 BODY BLK

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 ボディ(ボディキャップレンズ BCL-1580セット) ブラック E-P5 BODY BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2013/06/28
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2013/09/13
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

※コチラはタイムセール対象外なのでご注意を

OM-D E-M5 Mark II

さて、今回のタイムセールで気になったのは実はE-M5 Mark IIの方です。
明日16時よりセール開始だそうで、価格がどのぐらいになるのか気になります。

前身規格のフォーサーズレンズを利用しない、という用途であれば今のところOM-Dシリーズではベストチョイスではないかと思うモデルです。
というのも、フラッグシップ機であるE-M1よりも高感度における画質が良いことであったり、シャッターユニットの改良でブレが抑えられていたり、手ブレ補正もより強力。

一方エントリー機種であるE-M10 Mark IIに対しては、防塵防滴対応で雨を心配しなくても良いというアドバンテージがあります。ちなみに今回のセール対象で組み合わされているM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3というレンズも防塵防滴に対応しつつ簡易マクロにも対応しています。

先ほどから防塵防滴、防塵防滴とくどいのですが、これどんなことかといいますと公式サイトの画像がイメージしやすいのでお借りいたします。

f:id:sfTKL:20160623095235j:plain

こんな使い方をして、あとでシャワーでジャブジャブ洗ってもへっちゃらということです。(防水ではないので水流の強さはほどほどに)

「いやいや、そんな水に濡れたり汚れる状況でカメラ使わないし」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、OM-Dシリーズの防塵防滴対応のカメラ・レンズで組んだシステムの何が良いかと言えば、「走りながら」や「スキーで滑りながら」バシバシ写真が撮れることなのです。レンズ交換式でね。もちろん動画も撮れます。

そしてこんな撮り方をしていると気をつけてはいてもうっかり足を滑らせて川にドボンとか、スキーで転んで雪まみれとかそんなアクシデントも起きるのです。(体験談)

そんなのアクションカムでやれって?

何言ってんですか、レンズ交換式だから撮れるものがあるんですよ!

というわけで、明日の16時まで公式サイトやカタログをなめ回すようにチェックしてやきもきして待ちましょう。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2015/02/20
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

キットレンズに不満が出てきたらこちらもどうぞ。
(コチラもタイムセール対象外です)

OLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ用 EZ-M0714PRO BLK

OLYMPUS 超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO マイクロフォーサーズ用 EZ-M0714PRO BLK

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2015/06/26
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO

OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2013/11/29
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC

OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2014/11/29
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
Camera&Lens 雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 江戸東京たてもの園に行ってきた(後編:西ゾーン)
  • FUJI NEOPAN 100 ACROS

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
    2023年3月4日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
    2022年12月21日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
    2022年12月7日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel