当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
福島県の撮影で出会ったメシのメモ

ここ数年、郡山市を中心にして仕事で福島県を撮っては走るようなことをしている。撮影地が市街から離れていて車中泊やテント泊ということも多いものの、うまいものとの出会いはやはりちょっとしたご褒美だ。
他の地方を圧倒するうまさの桃を始めとして、すっきりしたしょうゆ味のラーメンが多いのもうれしい。当面はラーメンが中心だが、福島で見つけた美味いもの・店は随時このポストに追記していくことにする。
正月屋(郡山市)

郡山郵便局近くにあるラーメン屋。コクはあるのにすっきりした醤油味のスープがうまくて、郡山市内を通るときはつい寄ってしまう。写真はバラ肉そばだけど、ワンタン麺がお気に入り。
古川農園(会津若松市)

すっきりしたスープとつるっとしたよじれた手打ち麺が抜群にうまい会津のはずれにあるラーメン店。古川農園という店名のとおり(?)店の裏手には田畑と吾妻連峰の広々とした風景がひろがっている。
白河手打らーめん うさぎ(鏡石町)

鏡石町の国道4号線沿いにある白河ラーメン。しょうゆ味のすっきりしたスープと手打ち麺は安定のうまさ。写真はワンタン麺。昼時に行くと店の外まで行列が続いているが、わりと回転が早いので20~30分程度で入れる(と思う)。
白河手打ちラーメン あずま食堂(白河市)

古殿町の流鏑馬の撮影後に立ち寄った店。一般的な白河ラーメンとは違うというクチコミで、実際に食べてみるとうまく言えないけれどたしかに他の店とちょっと違う(もちろんうまい)。面白いのがラーメン以外にもカレーやからあげとのセットが組めるところ。しょうゆラーメンだと少し物足りないという人でも満腹になるだろう。(写真はワンタン麺)
HERO’S DINER(猪苗代町)

アメリカンバイクショップが始めたというバーガーショップ。裏磐梯から表磐梯に向かう猪苗代塩川線沿いにある。朝からほとんどろくな食事もせず15時頃にハラペコで入店。ホットドッグで足りるかなという心配は杞憂なボリュームがあり、塩気もほどよくあっという間に食べ切れてしまう。サイドオーダーしたポテトもカリッとしていてうまい。磐梯山に登った後、肉が食べたいという時はここにくれば満足だろう。