MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. E-PL6とHoocapをお試し

E-PL6とHoocapをお試し

2015 11/23
カメラ・レンズ
2015年11月23日2022年3月3日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

先日E-PL6と同時にポチった、スライドすることでレンズフードになったりレンズバリアになったりする男心くすぐるギミックのHoocapが届いたので早速25mm F1.4に装着してみました。

まずは使用前。
逆付けできない純正フードの代わりにねじ込み式のフジツボ型フードを付けています。
コンパクトな反面、バヨネットの溝が目立つとか、前玉に付いた埃をブロワーで飛ばしにくいとか少々不満が残ります。

PB232391_s

で、Hoocapを付けるとこんな感じ。グッと精悍な雰囲気になりました。
それで、肝心の遮光性やスライドギミックはどうかというと、まだ新品なので多少のぎこちなさはあるものの、商品説明通りガチャコンとワンアクションで保護状態から素早く撮影状態に切り替えられます。
メーカーサイトの動画では女性がにこやかにサッと切り替えてましたが、実際は一瞬力んでフンッっとやる感じ。この辺りはパーツがなじんでくると滑らかになってきそう。
ちなみにこのHoocap、レンズの保護や遮光性は問題無さそうですが、構造的に隙間からの埃の侵入は防げませんのでご注意。

PB232392_s

で、このHoocapはフィルター径が同じく46mmの(勢いでポチってしまった)Sigma 60mm F2.8 DNにも使えるので重宝しそうです。
気になるケラレは25mm F1.4でも無いので60mm F2.8でも心配なさそう。

ところでAmazonマケプレ購入のE-PL6の方は商品説明通り確かに新同品だったんですが、何故かE-PL6のものに加えてE-PM2の保証書・取説と充電器が入っているという謎梱包でした。
充電器は2つあって困ることはないとはいえ、体よく処分を押しつけられたような気がしなくも…

PENシリーズはE-P2以来なので絞りやSSのコントロールに戸惑うところがありますが、午後はこれをもって出かけてみようと思います。
仕事が入ってしまったので、明日までお預けになってしまったので机周りで試し撮り。

PB230002_s

予想通りというか拍子抜けというか、E-M5と同じセンサーなので画質も当然一緒。
上位機と比べて操作系はやや不自由があるものの、画質が変わらなくてコンパクトというのはお散歩カメラとして大きなメリットですね。
というか、実売2万円前後のカメラでこの画質は反則。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 EZダブルズームキット ホワイト E-PL6 EZ DZKIT WHT

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 EZダブルズームキット ホワイト E-PL6 EZ DZKIT WHT

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2014/05/23
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

Hoocap レンズキャップ付きフード TM-46 フィルター径46mm対応 79820

Hoocap レンズキャップ付きフード TM-46 フィルター径46mm対応 79820

  • 出版社/メーカー: フーキャップ
  • 発売日: 2015/04/10
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. H-X025

Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. H-X025

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • 発売日: 2011/07/22
  • メディア: エレクトロニクス
  • クリック: 58回
  • この商品を含むブログ (20件) を見る

Hoocapについてもう少し詳しく書いたエントリーはこちらです。

カメラ・レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お散歩カメラを買ってしまいました
  • OM-Dに合いそうなカメラバッグを比較してみました

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel