MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ

SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ

2024 2/25
写真
Lightroom RAW現像
2024年2月25日2024年4月23日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

RAW現像ソフトのデファクトスタンダード、Adobe Lightroom CC/Lightroom Classic CC向けのカラープロファイルパックをリリースしました。

Lightroom向けのスタイル調整パックといえば、現像時に調整できるパラメーター値を編集したプリセットパックが一般的で、作家性の高いスタイルやシネマティックなスタイルなどさまざまなパッケージが流通しています。これらのプリセットパックはユーザーが写真に適用すると、どの項目がどのように編集されているかが見えることでRAW現像の理解が深まる一方で、ユーザーが調整する余裕がすくなくなるデメリットも含んでいます。

であれば……と、ユーザーにまるごと調整できる余地を残したまま仕上がりスタイルを選べるプロファイルパックを作ることにしました。勘の良い方はお察しの通り、つまりはLUT(ルックアップテーブル)をLightroom用に変換したものです。

プロファイル型式ではルックを実現するための調整がブラックボックス化する(ユーザーにとってはデメリットがある)代わりに、前述の通りパラメーター値をまるごと残せることや、プリセット型式では難しい繊細なコントラストや色調の設計が可能となります。

大ざっぱに言ってしまうと、プロファイルを選ぶだけでハイライト・シャドーの微妙な調整をクリック一発ですっ飛ばせる、しっかりした土台の上で微調整すればイイ感じに仕上がる!ということです。

目次

SW Color Profile Collectionとは

SW Color Profile Collectionは、Adobe Lightroom用のプロファイルパッケージで、写真に立体的なコントラストと豊かな色彩をもたらします。 このパッケージは、さまざまな撮影条件や編集ニーズに柔軟に対応し、写真のポテンシャルを最大限に引き出すことを目指しています。

各プロファイルの作例はAdobeカラーとの比較になっています。RAW現像時のパラメーターはプロファイル以外の項目に違いはありません。

2024.4.23 v1.1アップデートを行い、2種類のプロファイルを追加しました。

SW Standard

本コレクションの基準となるプロファイル。 ハイライトからシャドーまで滑らかな階調を持ちながら、フラットになりすぎない立体感のあるコントラストが特徴です。 LRのデフォルトプロファイルであるAdobeカラーに対して、ハイライト・シャドー領域のコントラストコントロールがしやすく、現像のベースに最適な設定になっています。

SW Color

SW Standardからややコントラストと彩度を上げたプロファイル。 晴天時の写真では青が強く出過ぎることがあるので彩度を調整するとちょうど良い仕上がりが得られます。 曇天や霧が出ているシチュエーションにマッチします。

SW Color Natural

SW Colorに太陽光の雰囲気を加えるカラーフィルターを重ねたプロファイル。 ハイライト側にアンバー、シャドー側にブルーを若干加えています。 メリハリのあるコントラストとしつつもディテールを引き出し、ブルーアワー・マジックアワーなど、空が焼けているシチュエーションにマッチします。

SW Film Amber

アンバーの色味が強く出るフィルムルックのプロファイル。 輝度によってアンバーの出方に変化をつけてあり、ミッドトーンで最も強く出ます。

SW Film Aqua

SW Film Amberとは逆に青系の色味が強く出るプロファイル。 同じく青系統のTurquoiseと較べ透明感のある設定になっています。

SW Film Turquoise

ターコイズの色味が強く出るフィルムルックのプロファイル。 輝度によってターコイズの出方に変化をつけてあり、ミッドトーンで最も強く出ます。

SW Film Bold

シャドー側はアンバー、ハイライト側はわずかにブルーに転ぶ控え目で厚みのあるトーンが特徴のフィルムルックのプロファイル。 ハイライト側がブルーに寄ることでSW Film Amberと較べて抜けの良い仕上がりになります。

SW Film TriColor

SW Film Boldとは逆にシャドー側にブルー、ハイライト側にアンバーを入れたいわゆるTeal and Orange系のルックのプロファイル。 TriColorでは中間調にシャドー・ハイライト間の繋ぎ滑らかにする第3の色を加えることで抜けの良い仕上がりを作っています。

SW Silver Breach

銀残し風のプロファイル。 渋みのある色味と深く沈むコントラストが特徴です。ベースとして扱いやすいように色の偏りは控え目にしているので、LRのカラーグレーディングや明瞭度で印象をコントロールしやすくなっています。

SW Film Clean(2024.4.23update)

アドベンチャー映画のルックを参考にしたプロファイル。 シャドーから中間調まではやや青味を持たせ、中間調からハイライトにかけてやや強めの肌色が出る設定になっています。 そのためアンダー寄りの露出で人物の肌が重く沈みますが、トーンカーブで中間調のピークを調整することでクリーンなバランスの仕上がりになります。

※ v1.1で追加。フルパッケージのSW Color Profile Collectionのみの収録です。

SW Film Gold(2024.4.23update)

SW Film Cleanと共通のコントラスト特性を持つウォームトーンのプロファイルです。 シャドーの深い領域では若干の青味を持ちますが、中間からハイライトにかけて温かみのあるバランスになっています。 SW Film Amberより控え目でSW Film Cleanと同じくヌケの良い仕上がりが得られます。

※ v1.1で追加。フルパッケージのSW Color Profile Collectionのみの収録です。

インストール方法

ダウンロードしたSW Color Profile CollectionのZIPファイルを解凍します。 Lightroom CC/Lightroom Classic CCの現像モジュールのプロファイルブラウザーを開き、パネル左上の「+」ボタンから「プロファイルを読み込み」を選択します。 ウィンドウが開くのでZIPファイルを解凍してできたフォルダからXMPファイルを選択して読み込みます。 読み込みが完了すると、プロファイルブラウザー内に「プロファイル」というグループが作成され、そのグループにSW Color Profile Collectionが登録されます。

モバイル版LRで使用している様子

モバイル版Lightroomで利用する場合は、デスクトップ版のLightroom CCにインストールし、クラウド同期することで利用可能になります。

販売サイト

SW Color Profile CollectionはBOOTHまたはnoteにてご購入いただけます。
また、SW Color Profile CollectionからFilm系のプロファイルのみを収録したSW Film Profile Collectionや、お試し用のSW Teal & Orangeもご用意しています。(SW Teal & Orangeは他のコレクションには収録していないプロファイルです)

あわせて読みたい
SW Color Profile Collection - SUMMIT WORKS(タケル商店) - BOOTH この商品はAdobe Lightroom/Lightroom Classic用のプロファイルパッケージです。 商品の特性上、返品はできませんので予めご了承ください。
note(ノート)
SW Color Profile Collection|タケル この商品はAdobe Lightroom/Lightroom Classic用のプロファイルパッケージです。商品の特性上、返品はできませんので予めご了承ください。無料のデモ版を用意しています。 ...
写真
Lightroom RAW現像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
  • 純白に輝く赤城黒檜山

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel