MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 微かな美しさを探して沢を歩く – 海沢渓谷

微かな美しさを探して沢を歩く – 海沢渓谷

2019 11/18
写真 山
奥多摩 マクロ Nikon D800 東京
2019年11月18日2023年7月19日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

紅葉が低山に降りてきてそろそろ奥多摩や秩父の沢のある森を歩きたいなと思っていたら、軒並み台風の被害で通行止めとなっているようです。

奥多摩 登山道・道路状況一覧|奥多摩ビジターセンター|自然公園へ行こう!
東京都御岳ビジターセンター|御岳山周辺のコース状況
飯能市 台風19号の影響について
横瀬町 登山者向け情報 2019 台風19号に伴う状況

私自身、台風19号の大雨で避難しましたし、秩父方面へ出かけるたびに台風の爪痕を目にしていたのでそれはそうだろうという感じなのですが、そういえば9月の末に海沢渓谷を歩いたことをまとめ忘れていたことを思い出しました。先ほどのリンクにあるとおり、海沢もまた台風の被害で通行止めになっていますが、写真でその姿を偲びながら一日も早い復旧を祈るばかりです。

テーマを決めて沢を歩く

ということで、海沢渓谷を振り返っていきたいのですが、この日は(というよりここ最近は)ネイチャーフォトを撮影するとき「Liminal Nature」というテーマを設定して撮るようにしています。そのことについてはImaging Worldというもう一つのブログで記事にしていますので、ご興味のある方はご一読いただければ。

Imaging World
テーマで越えるマンネリの壁 いつかやってくるマンネリ カメラの扱いに習熟した、構図のコントロールもそれなりにできるようになってきた。そんなある日、ふと自分の写真に「ちょっと飽きたな」と感じ

小さく力強い営み

山頂を目指して歩いていると見落としがちな小さな営み。ただただ沢の周辺だけを歩くと決めてマクロレンズを手に眺めてみると、山には様々な営みが力強く息づいていることに気付きます。

森の光

北に向けて流れる海沢の渓谷。陽の光が差し込むのはわずかな時間しかありませんが、それはとても美しい。

水辺の煌めき

長い長い時間をかけて作られた渓谷の風景。岩ひとつ、瀞ひとつとってもそれぞれに積み重ねられた時の流れを感じる。

今は嵐の爪痕で荒れてはいても、それがまた新しい海沢の景色を作るのでしょう。また訪問できる日を楽しみにして。

Nikon AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応
created by Rinker
Nikon
¥109,800 (2025/05/18 14:52:06時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
写真 山
奥多摩 マクロ Nikon D800 東京

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 光踊る紅葉の谷川岳 - マチガ沢・一ノ倉沢を楽しむ
  • ほどよくエキサイティングで展望よしの破風山を歩く

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
    2025年4月22日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • ドラマチックな富士山を求めて─鉄砲木ノ頭
    2025年1月14日
  • 紅葉の残照と冬の訪れを楽しむ大山サンセットハイク
    2025年1月11日
  • 紅葉の谷川連峰を一望する─白毛門
    2024年10月15日
  • 夏の那須周遊─三斗小屋温泉で過ごす1泊2日の山旅
    2024年8月13日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel