MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. ちょっと足を伸ばしたら最高のリフレッシュコースがありました

ちょっと足を伸ばしたら最高のリフレッシュコースがありました

2016 9/04
写真 旅行・レジャー
Nikon D750 相模
2016年9月4日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

毎年この時期、所用があって相模原方面へ行く用事があるのですが、先日OKPさんのこんな記事を目にしまして。

「おや?目的地にとても近いじゃない」ということで、「ランチついでにどうだろう」と妻と義父に相談したところ、行ってみようということになったので少し足を伸ばして行ってきました、メッツゲライ!

メッツゲライを楽しむ前に

所用を終えてメッツゲライ ハットリのある服部牧場に向かったのですが、その少し手前に美味しそうな看板を発見。そう「オギノパン」です。

DSC_4307.jpg

チラッと見て並びがすごいようならスルーしようと話していたのですが、行ってみたらお昼前ということもあってか、すんなり入れてしまい少々拍子抜け。

DSC_4309.jpg

あんパンは他の場所でも買えることがありますし、ここに来たなら揚げたての揚げパン食べたいですよね。というわけで頂きました。

DSC_4311.jpg

私はカレードーナツ。王道ど真ん中の美味さ、みんなが思い描く理想のカレーパンではないでしょうか。他にも食欲をそそるものがありますが、この後も美味しい思いをする予定があるのでガマンガマン。

服部牧場に到着

オギノパンから数分走ると服部牧場に到着です。

DSC_4447.jpg

いきなり、ダイナミックすぎる景色で驚きました。

DSC_4325.jpg

馬、近い!(興奮)

DSC_4329.jpg

鼻をクローズアップしたくなるほど近い!
そうそう、本日はD750に先日購入したAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの1本のみです。(28-75mm F2.8も持って行きましたがまったく使いませんでした)

DSC_4370.jpg

興奮は冷めやらないところですが、本日の目的地「メッツゲライ ハットリ」へ行きましょう。

DSC_4425.jpg

はぁ、美味しかった。(終了)

DSC_4357.jpg
フライシュケーゼサンド

この日の主目的だったのに、みんないきなり食べ始めてしまい写真を撮りそびれました・・・
他にもドイツ風ホットドックやソーセージにくるくるツイストしたフライドポテトを堪能したのですが、詳しいことは先ほどのOKPさんの記事を参照するとよろしいかと思います。

宮ヶ瀬でソーセージと揚げパンを食べて鱒釣りからスープスパゲティの相模原市緑区黄金コース – I AM A DOG

ソフトクリームやジェラートも濃厚で美味しかったのですが、こちらもド逆光でなんだかなぁという写真だったので(以下略

牧場を堪能する

DSC_4373.jpg

食事を終えたら牧場を堪能します。
最初に見た馬の他、服部牧場には様々な動物がいます。

うさぎや

DSC_4380.jpg

もっふもふの羊。この彼(彼女?)は仲間の背中に絡まった飼料をモグモグするちゃっかりものでした。

DSC_4410.jpg

窓からの光に浮かび上がる牛の背骨。
この辺りで気が付いたのですが、このレンズは自分の好みにすごくしっくりきます。

よく人の目に近いのは50mmなんて言われますが、この60mmを使うとフォーカスレンジの広さも含めて、これこそ標準と呼ぶべきでは?なんて感じがします。

DSC_4388.jpg

馬が草を食べるこのシーンも撮りたかったイメージがスッと決まりました。

DSC_4420.jpg

牛舎を出て2頭の牛が吠えているこのカットも、そうそう、こんな感じに撮りたかった。

DSC_4444.jpg

とにもかくにも、レンズもロケーションも最高で気持ちのよい1日になりました。

DSC_4395.jpg

そういえば彼岸花が一輪咲いていました。
もう、そんな時期ですね。

Nikon 単焦点マイクロレンズ Ai AF Micro Nikkor 60mm f/2.8D フルサイズ対応

Nikon 単焦点マイクロレンズ Ai AF Micro Nikkor 60mm f/2.8D フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: 付属品
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2014/09/25
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
写真 旅行・レジャー
Nikon D750 相模

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 念願だった天の川
  • 渋谷でナイトスナップ

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel