MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. NIKON
  4. D750
  5. 念願だった天の川

念願だった天の川

2016 8/31
Photo 星空 D750
2016年8月31日 2021年12月31日

先日、新潟県での撮影仕事に行った帰り、車の窓から見える星がとてもクリアなことに気が付きました。

以前から、この辺りは条件が揃えば星がよく見えるだろうと当たりは付けていたのですが、新月に近い日で、かつ前日が雨でチリが少ないと条件が揃っていたので通りかかった「道の駅 南魚沼」に立ち寄ってみることにしました。

とはいえ、ここは国道17号と関越自動車道に挟まれたロードサイド。そこまでは期待していなかったのですが・・・

DSC_4082.jpg

駐車場に車を停め、敷地の端っこ辺りに三脚を立てて簡単に試し撮りのつもりで撮ったのがこの写真。

ええ?

えええ?

D750の背面モニターを見るとバッチリ写っているじゃないですか!(RAW現像しているので実際モニターに映っていたのはもっとうっすらでしたが、辺りが真っ暗なので天の川ははっきりと確認できました)

昼食もとらずにピーカンの中、1日撮影してきたのでヘトヘトだったのですが、これを見て一気に回復。どこか雲のないアングルはないかと探して写したのが次の写真。

DSC_4094.jpg

ほぼ天頂です。おまけに流星まで写っています。

これまで2年越しであーでもないこーでもない、ここでもダメあそこでもダメを繰り返していたのが嘘のようにあっさりと撮れてしまいました。

今まで必死になっていたのはなんだったのでしょう・・・

DSC_4102.jpg

最後は縦構図で。

左の山は谷川連峰の飯士山、その下に明るく光っているのは舞子スキー場です。一面の田んぼ、谷川連峰、天の川という星景がお手軽に撮れるスポットを通いなれた道沿いに見つけられたのはこの夏最高の収穫でした。

それにしても・・・

人間の欲はつきないもので、念願だった天の川が撮影できたと思ったら、周辺までキリッと写る広角レンズが気になってきました・・・

Nikon 超広角ズームレンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED フルサイズ対応

posted with カエレバ
ニコン 2007-11-15
Amazon
楽天市場

これ、経費でなんとかならないだろうか?

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

posted with カエレバ
ニコン 2014-09-25
Amazon
楽天市場

今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」

2018.08.20追記

広角ズームを経費でなんとかって言っていましたが、気が付けば手に入れてました。

Photo 星空 D750
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ふんわり柔らかいトーンが魅力 Kodak Portra 400
  • 夏の終わりを感じた寄り道

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel