MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ用品
  3. コスパ抜群 KATA カメラバッグ DC-443

コスパ抜群 KATA カメラバッグ DC-443

2016 9/11
カメラ用品
2016年9月11日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

先日お気に入りのカメラバッグブランドKATAが投げ売り状態のアウトレットセールになっていると書きました。その際、自分でも購入したKATA DC-443がようやく届いたのでチェックしていこうと思います。長期で使い込むとまた印象が変わってくるかも知れませんので、あくまでファーストインプレッションです。

f:id:sfTKL:20160911141535j:plain

サイズ感はある程度予想はしていたものの、大きいような小さいようなちょっと不思議な感じです。ちなみに上の写真で見えている面は内側(腹側)でトップカバーは体の外側へ向かって開きます。

この辺りはカメラバッグならではの作りですね。バッグを簡易作業台に見立ててレンズ交換などをする際に不意に落下させないための配慮です。

f:id:sfTKL:20160911141853j:plain

内容物はバッグ本体・ショルダーストラップ・レインカバーの3点。

ショルダーストラップはネオプレーンっぽいパッドと幅広のベルト。KATAのバッグなのでそれなりの重量があるかと思いましたが、意外と軽量な作りです。

レインカバーは使用時にバッグと繋いでおける小さなカラビナが付いています。これが地味に便利で雨天時に荷物を出し入れする際、めくったレインカバーが落っこちないし、カバーをかけ直すのに引っかけたつもりがすっぽ抜けるというイライラが起きなくて助かるんですよね。

f:id:sfTKL:20160911150054j:plain

内部は細かく分割できる仕切りで、スペースを効率的に使えるようになっています。目論見通りフルサイズボディ+標準ズームに単焦点2本ぐらいは余裕で飲み込んでくれそうです。

実際に機材を入れてみました。

f:id:sfTKL:20160911150352j:plain

真ん中にバッテリーグリップを付けたOM-D E-M1にZD 50mm F2.0 macro、左にMZD 40-150mm F2.8 PROとフラッシュライト FL-600R、右上にMZD 12-40mm F2.8 PROがすっぽり入りました。

これでまだ真ん中と右下にスペースが空いているので、メンテナンス道具と単焦点1本ぐらいは入りそうですし、バッグ外側のポケットも大きいのでC-PLやソフトフィルター2〜3枚に予備バッテリーぐらいは楽に収納できます。

ミラーレスにしては大柄なE-M1と一通りのレンズセットを丸呑みできてしまったので、フルサイズ一眼レフ以外、例えばエントリー〜ミドルクラスの一眼レフのダブルズームキットぐらいなら、保温水筒や財布までまるっと収納出来てしまうんじゃないかと思います。

仕切りパッドのクッションも質が高いし、大げさじゃなく2,980円でここまでのレベルのカメラバッグは他にないのでは?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ショルダーケース DC-443 DL KT DL-DC-443|KATA カメラバッグ 一眼レフ カタ カメラバック カメラケース 撮影機材 カメラ バッグ ショルダー ケース
価格:2980円(税込、送料別) (2017/3/7時点)

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L オールブラック JNL-502 ALB

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L オールブラック JNL-502 ALB

  • 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
  • 発売日: 2015/09/01
  • メディア: ホーム&キッチン
  • この商品を含むブログを見る

追記

E-M1 MarkIIとα7IIの2台を持ち歩くことが増えてきたので、DC-443をバッグ・イン・バッグとして試してみました。DC-443に2台は入らないものの、仕切りが秀逸で空間効率が高いのでとてもうまく荷物がまとまってくれます。

1台はストラップで肩にかけもう一台はサブとしてDC-443に入れておくという使い方で、Fuseboxの中に入っているのでトップカバーのジッパーは開けっ放しにしてカメラボディを入れ替えるという形になります。Fuseboxが風や埃を防いでくれるので、ダストの付きやすいミラーレスでも比較的安心して屋外でレンズ交換ができるのが副産物的なうれしいところ。

登山用途では難しいものの、町歩きをしながらのスナップや1泊程度の旅行やぐらいまではこれで対応できそうです。

アウトレット価格で3,000円を切っているので、ちょっと大きめのインナーボックスとして考えてみてもいいかも知れません。

[ザ・ノース・フェイス] THE NORTH FACE BCフューズボックス (SG)サミットゴールド

[ザ・ノース・フェイス] THE NORTH FACE BCフューズボックス (SG)サミットゴールド

  • 出版社/メーカー: THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
  • メディア: ウェア&シューズ
  • この商品を含むブログを見る
カメラ用品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 掘り出し物しかなかった!KATAのカメラバッグがアウトレットセール
  • α7IIと超広角レンズがやってきた(オールドレンズ使用についてのまとめも)

関連記事

  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
    2025年4月22日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
    2023年10月3日
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
    2023年9月23日
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
    2022年12月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • 巨大な金属の環に君は宇宙を見る
    2017年11月27日
  • マウントアダプターレビュー K&F Concept M42-NEX
    2017年9月9日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel