MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. マウントアダプターレビュー K&F Concept M42-NEX

マウントアダプターレビュー K&F Concept M42-NEX

2017 9/09
カメラ・レンズ カメラ用品
2017年9月9日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

f:id:sfTKL:20170909113314j:plain

今回はK&Fさんからマウントアダプターをご提供いただいてのレビューとなります。

卵が先か鶏が先か、M42マウントのレンズが気になっていたこの頃、なんともタイミングのいいことにアダプターの提供と呼応するようにマップカメラにCarl Zeiss JENA(カール・ツァイス・イエナ)の広角レンズFlektogon 20mm F2.8の良品が1つだけ出ていたのです。

これは天啓!天啓に違いない!と防湿庫の整理と言い訳をしながらポチッとやってしまいました。そんなわけでM42マウントのレンズとアダプターが揃ってしまったわけですね。

K&F Concept M42-NEX

コンバーターレンズや電子接点を持つタイプのマウントアダプターであれば解像力の変化やAF・絞りの制御などの問題が起きますが、M42マウントからSONY Eマウントへの変換ではその辺りの問題はありません。ですので今回のアダプターで注視したいのは工作精度と質感となります。もう1点気にしなければならないところがありますが、それについては後述します。

f:id:sfTKL:20170909105545j:plain
ケースと梱包状態

アダプターは樹脂のケースに収まり、エアキャップでくるまれた状態で梱包されていました。必要十分でシンプルな包装は後々のゴミ処理のことを考えてもこのぐらいがちょうど良いと思います。光学製品といってもレンズの入っていない素通しの筒ですしね。

f:id:sfTKL:20170909105929j:plainf:id:sfTKL:20170909105940j:plain
アダプター本体 左:レンズ側/右:ボディ側

さて、アダプター本体を見てみましょう。
レンズ側はM42のネジ山、ボディ側はEマウントのバヨネットが組み付けられています。いずれも丁寧な加工でバリなども見当たりませんし、実際にレンズやボディに装着する際も引っかかるようなこともありませんでした。

質感についてもメーカー純正のアダプターやRAYQUALのような高品質(高額でもありますが)のものには及ばないところはあるものの。実売が2千円前後のものと考えると十分以上のクオリティです。以前に同価格帯の中国製の他メーカーのアダプターを購入したことがありますが、マウント回転方向の遊びが大きかったり、バヨネットの圧着力が強すぎて絞りリングの操作が重くなったりといったものも少なくなかったので隔世の感があります。

ここまで褒めるポイントしかなくて正直なところ私自身が少々苦笑気味なのですが、単純な構造の製品なので仕方ありません。強いて難点を挙げればレンズ指標が正面(真上)に来てくれないことぐらいですがM42はネジ込み式のマウントなので、これを言うのは難癖みたいなものです。

M42マウントのレンズとアダプターの問題

そうはいってもまったく問題がないわけでもないのがM42マウントの難しいところ。

M42マウントというのは最も普及したユニバーサルマウントと言われますがM42というネジの規格に沿っていたというだけで、現代のマイクロフォーサーズマウントの様に厳密な規格化がされたものではなく、各社それぞれに機能を盛り込んだりしているのでレンズとアダプターの相性というものが存在します。

f:id:sfTKL:20170909112340j:plainf:id:sfTKL:20170909112347j:plain
左:ピン押し込み用プレート/右:絞り連動ピン

自動絞り機構が付いた絞り連動ピンに起因する問題ですが、メーカーによってピンを押し込む深さがまちまちだったりすることによります。具体的には押し込む量が足りず絞りが最後まで絞れなかったりという問題が起きるのですが、今回組み合わせたCarl Zeiss JENA Flektogon 20mm F2.8とK&F Concept M42-NEXの間ではその様な問題は起きませんでした。

ちなみに上左の写真でマウントスクリューの後ろ側に設置されている環が押し込み用のプレート、これが右の写真のレンズ後端にあるピンを押し込むことで絞りの操作が可能になります。このプレートがネジ幅(高さ1mm)以内で様々な仕様を飲み込まなければならないと考えると、対応できないレンズはあるかも知れないとは言えK&F ConceptのM42-NEXアダプターはかなり精巧に加工されているということが言えそうです。

f:id:sfTKL:20170909114112j:plain

このような理由からM42マウントのアダプターは複数試さなくてはならない場合もあり、その意味でもこのような価格で提供されているK&F Concept M42-NEXはありがたい製品です。

実写(無限遠や内面反射のチェック)

ようやく実写でのチェックです。
強い光源を入れたときに内面反射でコントラストが落ちたり、無限遠がしっかり出ているかなどをチェックしてみました。ところどころフレアが確認できますが、これはレンズ由来のものでしょうし特にこれといった問題はないように見受けられます。また、無限遠もしっかりと出ているようです。

f:id:sfTKL:20170909115412j:plain

f:id:sfTKL:20170909115419j:plain

というわけで、月並み?ですがK&F ConceptのM42-NEXアダプターは低価格帯では精度もありおすすめできるアダプターだと思います。

カメラ・レンズ カメラ用品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マップカメラの中古品は安心して購入できそう(ただしボディは除く)
  • CARL ZEISS JENA MC FLEKTOGON 20mm F2.8

関連記事

  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
    2025年4月22日
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
    2023年10月3日
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
    2023年9月23日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel