MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 猫
  4. 野良猫
  5. Planarと猫

Planarと猫

2016 10/08
Photo 猫 野良猫 D750
2016年10月8日 2022年3月3日

長く続いた雨もおさまり、ようやく秋らしい日がポツポツとやってくるようになりました。

過ごしやすくなったのは猫たちも同じようで、朝と夜の通勤・帰宅時にくつろいでいる姿をよく見かけます。しばらくMicro-Nikkor 60mm f/2.8Dばかり使っていたので気分転換してPlanar T* 1.4/50を持ち出してみました。相変わらずスムーズな動きのフォーカスリングとスッキリしたシャープネスが気持ちいい。

DSC_5795.jpg

朝、ちょっとした隙間で毛繕いをする親子。
手前がお父さんで一番奥がお母さん?間に2匹の子猫がサンドイッチにされています。親は茶トラなのに子どもはそれぞれまったく別の毛色、不思議です。

DSC_5828.jpg

こちらは収集前のゴミから朝ご飯を狙っているようです。

DSC_5809.jpg

柵からひょっこり出てきて「お、なんかあるの?」みたいな雰囲気。
マグニファイヤーのおかげで、夜道でのマニュアルフォーカスもだいぶ楽になりました。それでも当たりは1/3ぐらいなんですけどね・・・

DSC_5820.jpg

上の写真の大きい方がどこかへ出かけても、じっと座り続けていました。ここは風が抜けて気持ちがいいんでしょうね。

DSC_5839.jpg

人なつっこくて以前はよく甘えてきていた子猫。相変わらずチビで困り顔だけど、いつの間にか大きくなっていました。今まで出たこと無かったけど、Planarって面白い形のフレア出るんですね。

DSC_5845.jpg

やっぱりゴロゴロしてきた(笑)
片手がふさがっちゃってもフォーカスを最短に合わせておけばなんとかなるのがマニュアルレンズの良いところ。

このPlanarは歪曲収差が結構あって、建物やまっすぐな線があるものは苦手で別のレンズに買い換えようかな?なんて思っていたけど、この写りを見るとやっぱり手放せないって気持ちになるんですよね。

余談ですが南米のアルティプラーノのプラーノとプラナーって語源が同じなのですね。

Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)PLANART1.4/50BKZF2

posted with カエレバ
カールツァイス 2010-01-20
Amazon
楽天市場

ちなみにこのレンズが気になっています。

SIGMA 単焦点標準レンズ Art 50mm F1.4 DG HSM ニコン用 フルサイズ対応 311551

posted with カエレバ
シグマ
Amazon
楽天市場

関連するエントリー

Photo 猫 野良猫 D750
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 窓
  • レンズ購入ロードマップを作ってみる

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
  • 紅葉の谷川連峰を求めて(白毛門・松ノ木沢の頭)
    2022年10月6日
  • 瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ
    2022年8月15日
新着記事
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel