MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 山
  3. 秋の榛名でアーベントロートを狙ってみた

秋の榛名でアーベントロートを狙ってみた

2016 10/16
写真 パノラマ 山 旅行・レジャー
Nikon D750 群馬
2016年10月16日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

朝晩急に冷え込むようになり、そろそろ紅葉かなという季節。

今年は日光の紅葉を楽しもうと考えていたのですが、週末の状況を調べてみると戦場ヶ原はすでに終わりかけ、華厳滝を含めて中禅寺湖周辺はまだまだ。おまけにいろは坂を通過するのに90分以上ということなので、行き先を変更して榛名山へ行ってきました。

かれこれ、3年連続4度目の榛名山です。
関越道を使えばアクセスしやすく、紅葉のワインディング、山頂からの展望、荘厳な榛名神社に水沢うどんや伊香保温泉などもまとめて楽しめる満足感の高いロケーションです。

うどんや神社は別の機会へ譲るとして、晴天の榛名山ということでスティッチパノラマをやらないわけにはいきません。となれば当然 お題「見たい!見せたい!パノラマ写真」 の出番です。

DSC_5989-Pano.jpg

榛名湖へ到着したらさっそくロープウェーで榛名富士へ。
ロープウェーの駅から降りてすぐの場所で早速撮影。榛名富士は、実は山頂よりこの場所の方が展望がいいのですよね。

DSC_6006-Pano-2.jpg

こちらが山頂からのパノラマ。
ご覧の通り、手前に生い茂った木で視界が遮られてしまうのです。

今回はレンズ・カメラともに手ブレ補正がない組み合わせだったので一脚を使いました。アルカスイス互換のL型プレートがあればよ撮影しやすいのですが、今回はベルボンのM43Qに付属の自由雲台に直接載せました。

Velbon 一脚 レバー式 EXUP-43 4段 小型 自由雲台 アルミ製 409317

Velbon 一脚 レバー式 EXUP-43 4段 小型 自由雲台 アルミ製 409317

  • 出版社/メーカー: ベルボン
  • 発売日: 2011/10/01
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

しかし、今回上に乗せたのがD750だったので、雲台・クイックリリースプレートともに完全に力不足でした。高さと回転軸だけは固定できたのでないよりましとは言えたのですが、元々は軽量なE-M5やE-PL6で使うことを考えて購入したもの。D750でも十分な性能の一脚かトラベル三脚を探してみましょう。(コンパクトデジカメや軽量モデルのミラーレス機ならこれでも十分だと思います)

DSC_6024-Pano.jpg

ロープウェー乗り場へ戻ってきてもう一度。
少し右手(西側)へ向けて撮ってみました。霞んでいて分かりにくいのですが、左の奥の方にうっすら武甲山が見えます。

このパノラマを撮っている時、榛名湖は火口湖かつ榛名富士の対岸側(榛名神社へ抜ける辺り)が切れ込んでいて西日が差し込んできそう、つまり湖面に反射するアーベントロート(夕日で山が真っ赤になる)が狙えそうだなという気がしたので、榛名神社へ参詣した後戻ってきました。

DSC_6288-Pano.jpg

そのはずだったんですが、思ったより赤くならない・・・
とはいえ、昼間見た榛名富士に比べればずいぶんと紅葉しているらしく写ってはくれました。

DSC_6322-Pano.jpg

榛名富士のアーベントロートは少し期待していたものと違ったのですが、榛名湖を挟んだ対岸にある掃部ヶ岳がすごい光芒の中にありました。

DSC_6263.jpg

夕日に浮かび上がる掃部ヶ岳を湖畔のレストハウスから。

湖畔にはキャンプできる場所がいくつもありますし、夏はここから天の川を狙ってみるのもいいかも知れません。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D750

posted with カエレバ
ニコン 2014-09-25
Amazon
楽天市場
TAMRON SP AF28-75 F2.8 ニコンAF用 A09N

posted with カエレバ
タムロン
Amazon
楽天市場
写真 パノラマ 山 旅行・レジャー
Nikon D750 群馬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 秩父のロケット「龍勢まつり」に行ってきた
  • またしても返り討ちにあった紅葉の榛名神社

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
    2025年4月22日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • ドラマチックな富士山を求めて─鉄砲木ノ頭
    2025年1月14日
  • 紅葉の残照と冬の訪れを楽しむ大山サンセットハイク
    2025年1月11日
  • 紅葉の谷川連峰を一望する─白毛門
    2024年10月15日
  • 夏の那須周遊─三斗小屋温泉で過ごす1泊2日の山旅
    2024年8月13日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel