MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 散歩
  4. 山に行くつもりが飯能河原をウォーキングしていました

山に行くつもりが飯能河原をウォーキングしていました

2016 10/25
写真 散歩
Nikon D750
2016年10月25日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

DSC_6991-Pano.jpg

peak designのカメラクリップが届いた午後。
爽やかに晴れた空模様だったので、飯能市にある天覧山と多峯主山へハイキングに行こう!と家族で出かけたのですが・・・

途中で昼食などをとりつつ到着すると、残念なことにすっかり曇り空。ごくわずかに晴れ間が差すものの、とても山日和とは言いがたい雰囲気だったので、近くにあるもう一つの気になっていたポイント「飯能河原」へ向かうことにしました。ヤマノススメでおなじみの場所ですね。(そういえばヤマノススメのラッピングがされた路線バスが走っていました。プライムビデオでヤマノススメを観て以来、娘はハマっているようでキャーキャー言っていました)

ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)

posted with カエレバ
しろ アース・スター エンターテイメント 2013-04-26
Amazon
楽天市場

DSC_6858.jpg

河原へ下りてみると、あいにくのお天気で人は少ないもののそこかしこからBBQの食欲を誘う匂いがしてきます。そして驚くことにBBQができるこの手の場所としては信じられないほどゴミが落ちていません。(これに驚くってのが悲しいことですけど)地元の方に愛されている場所なんでしょうね。とても居心地のいい雰囲気が漂っています。

DSC_6870.jpg

歩を進めて小さな橋を渡ってみると

DSC_6873.jpg

森の中に海の家ならぬ川の家?のようなお店があったりしてちょっと楽しい。

DSC_6874.jpg

さっきからちらちら見えている赤い橋、歩けるようなので行ってみましょう。

DSC_6880.jpg

橋へ続く坂を上っていくと途中に東屋がありました。
曇っているのでうっそうとしているけど、晴れていたらとても心地よさそうな場所ですね。上からも下からも木漏れ日がキラキラして、なんて。

DSC_6893.jpg

上がってきました、割岩橋。
こんなアーチ見たら、こんなアングルで撮っていまいます。

DSC_6894.jpg

橋から川を望めばお手軽非日常感。(曇ってるけど)

DSC_6898.jpg

構造物ドーンみたいなことをやりたくて、対岸へ下りながら撮ってみました。28mmじゃちょっとインパクトに欠けるかな?望遠大好きマンですが、最近超広角レンズが気になっています。Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDなんて良さそうじゃないですか、(またしても古いレンズ)

DSC_6905.jpg

おや、彼らがBBQしている場所は絶景ポイントなのでは?

DSC_6922.jpg

まだ少し早いようですが、湾曲した川の流れに紅葉した葉が落ちて・・・と想像するといいじゃないですか。

DSC_6957.jpg

暗くなってきたのでまだ歩いていない遊歩道を歩いて戻ります。

DSC_6960.jpg

奥に見えるのは天覧山と多峯主山かな?晴れていたらあそこに登ったのにな〜と少し名残惜しいのですが、それはまたの機会に。今日はこの河原を歩けただけでも収穫です。

DSC_6994-Pano.jpg

最後に水鏡を意識したパノラマで。
また紅葉したころに今度は山と一緒に楽しみに来たいと思います。

写真 散歩
Nikon D750

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EktarとPlanar 空
  • 深夜の公園で星空撮影

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel