MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 黒山三滝

黒山三滝

2017 10/03
写真
Zeiss Sony α7II
2017年10月3日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

天狗滝

最近すっかりネイチャーフォトにハマっています。半日フリーになった週末、関八州見晴台ハイクの下見に行った帰りに越生町にある黒山三滝へ寄って撮ってきました。

滝の入口にある無料の駐車場から10分ほど歩き、3つの滝のうち最も手前にある天狗滝に着いたのは16時過ぎ。日も傾きかけたこの時間はすでに人もまばらで滝を完全に独り占めです。

この日は三脚をVANGUARDのVEO2 264CBに新調したこともあって、これまで使っていたSLIKのグランドマスターではできなかった水面ギリギリのローポジションも積極的に狙っていけます。

天狗滝をひとしきり楽しんだ後、続いて上流側にある男滝・女滝へ向かいました。日没まであまり余裕はありませんが他の方がフレームインしてくることを気にしなくていいので撮影としては快適。

水量はそれほどないものの、折り返して流れ落ちる2つの滝は撮りごたえ十分です。

今回50mmのレンズはいつものPlanarではなく、SIGMAの50mm F2.8 EX DG Macroを持ち出してみたのですが、このシリーズはカミソリマクロなんて呼ばれるだけあって切れ味鋭い描写ですね。

岩の並び、光の差し方、水をどれだけ流すのか。そして広角で迫ってくる岩壁をダイナミックに写すのか、望遠でズバッと切り取るのか滝はとにかく楽しいですね。

目次

三脚を新調

以前から気になっていたVANGUARDのカーボン三脚VEO2 264CBを購入しました。重量1.3kgで耐荷重8kgと登山などにはうってつけのスペックです。半回転でロックのオン・オフが可能なツイストロックも相まって今回の滝撮影ではなかなか頼もしい三脚だと感じました。

標準の雲台はフリクションコントロールも装備しているものの、これまで使っていた同社製のTBH-250と較べるとノブが小さいこともあって締め付けがゆるいことも多々ありました。機材が軽ければ十分だとは感じますが、コントロールや固定力についてはTBH-250に及ばないので雲台はTBH-250に換装して運用しようと思います。

264CBに合わせるにはややベース径がやや大きいものの、固定力と大きなノブで素早いセッティングができるといった情報はスペックシートに出てこない部分ですが雲台を選ぶ上で重要なポイントです。

追記

記事公開時から数年経ち、三脚と雲台はすっかりと入れ替わりました。2022年時点ではVANGUARUDのVEOシリーズよりもLeofotoを選ぶのがベターチョイスです。

私はLeofotoのLS-284C(φ28mm4段カーボン脚)とSUNWAYFOTOのGH-PRO IIというギア雲台を組み合わせています。どちらも非常にガッチリと安定感があり、フルサイズ一眼レフに望遠レンズという組み合わせでも十分に固定してくれます。

Leofoto LS-284C 三脚 カーボン製 28mm 4段
created by Rinker
leofoto
  • Amazon
  • 楽天市場
【国内正規品】 SUNWAYFOTO GH-PRO II ギア雲台 SF0294
created by Rinker
SUNWAYFOTO
¥22,300 (2025/07/05 10:41:37時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
写真
Zeiss Sony α7II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 曼珠沙華撮りおさめ - 季節の移り変わりを感じるシーン
  • 霧煙る高原の紅葉 白駒の池

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel