MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 家族だけのための小さなギャラリー

家族だけのための小さなギャラリー

2017 10/29
写真
2017年10月29日2021年12月31日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

ちょっとした瞬間に気分をリフレッシュできる

f:id:sfTKL:20171029115031j:plain

我が家には家族のためだけの小さなギャラリーがあります。と言っても実際はただの廊下。中古のマンションをリフォームするにあたって宅内の壁はすべて真っ白なクロスに貼り替えておいたのです。

リフォーム当時からギャラリーにしようなんて考えていなかったのですが、真っ白にしておけば流行廃りにも左右されにくいし、将来、絵画や写真を飾るのにも映えるだろうな〜と漠然としたイメージはありました。

けっして広い場所ではありませんが、通りがかったときに思い入れのある写真が目に入るのはその写真だけではなく前後のシーンも思い返すことができて良いですよね。

ちょうどこの廊下は(偶然)ダウンライトになっているのでギャラリー感がアップしているのも気に入っているところです。

メインギャラリーはリビング

f:id:sfTKL:20171029120022j:plain

このギャラリー自体は以前からあるもの。実はリビングという我が家のメインギャラリーに飾る1枚選抜選手権の過程でできた、大きなサイズにプリントをするほどでもないけど十分お気に入りというプリントを生かして廊下ギャラリーを更新してみた、という話です。

写真はLightroomでレーティング(星付け)で選んだものをA4サイズでプリントしています。最終的にリビングのメインにはB1〜A2サイズの間に収まる予定です。

しかし、画面の中では「良いな」と感じていた写真でもA4の時点ですでに間に耐えられないものが出てきます。これは写真が悪いという話ではなくプリントサイズ・構図・展示場所などの要素が複合的に絡んだ結果、リビングにはマッチしないという話なんですが、フォトコンテストで賞を得るためにはこういった積み重ねが必要なんだなと感じた一幕でもありました。

ちなみにフジフイルムのWALL DECOR(ウォールデコ)というプリントサービスのMUSEUMというシリーズはA2サイズ(メタルプレート裏打ち、台座付き)でも税込16,500円と比較的リーズナブルです。

色についてどのようなデータを作るのが望ましいのか問い合わせてみたところ、sRGBのJPGでとのことでした。よりこだわった大きなプリントを作りたいとなるとPICTORICOなどのサービスを利用することになりますが、お値段も相応にとなるので悩ましいところですね。

意外なクオリティ

f:id:sfTKL:20171029131640j:plain

今回、プリント用紙にはフジフイルムの画彩(かっさい)、フレームはHAKUBAのセシリアを選びました。グレード的にはさらに上等な写真用紙もありますが、ガラス入りのフレームへ入れることを考えると発色(黒のしまり)やインクのにじみ加減も光沢プレミアム厚手で十分かなと感じます。それ以上に自分がイメージした色がちゃんと出せているかの方がはるかに重要ですし、飾ってみてどうかの方がさらに大事ですよね。特にリビングに飾るとなれば主張の強い写真ではかえって気疲れしてしまいます。

ちなみにフレームの方はA4サイズのアルミフレームで874円とリーズナブルな設定ですが、ガラスの分重いもののアルミ枠のヘアライン仕上げなど質感はなかなか高いのは嬉しい誤算でした。落下するとガラスが割れてしまう恐れがあるのでおいおい地震対策するとして、フォトフレームとして満足なクオリティです。

FUJIFILM 写真用紙 画彩 光沢 厚手 A4 50枚WPA450PRM

posted with カエレバ
富士フイルム
Amazon
楽天市場
HAKUBA 額縁 アルミ セシリア A4 サイズ ブラック A4 1面 アルミ FACE-BKA4

posted with カエレバ
ハクバ
Amazon
楽天市場
写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夜という名のレンズで夜の渋谷を撮り歩く NOKTON 58mm f/1.4 SLII
  • 紅葉の谷川岳で絶景ひとりじめ

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel