MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. RG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer.をライティングとRAW現像でトランザムさせてみる

RG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer.をライティングとRAW現像でトランザムさせてみる

2018 8/03
写真
Nikon D800E
2018年8月3日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

うっかりトランザムしてしまう

プレミアムバンダイでRG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer.をうっかり購入してしまったのでやってみましたという話です。

トランザムライザーって?とかトランザムって?みたいなことはガンダム的なアレですのでいちいち説明しませんが、ざっくり言うと金属の塊であるロボットがなぜかぶわーっと赤く光る現象です。外からの光の反射ではなく自己発光してるっぽいという感じでストレートにストロボで光を当てるだけでは難しそう。ということでRAW現像も含めてトライしてみると引き出し増やせそうです。

せっかくなのでしっかりトランザムする

レンズ補正はしていますが、おおむね撮って出し。ほぼ真横(左)からアンブレラごしでメインライト、背景からのバウンスで補助ライト、顔のディテール起こすために右下あたりからレフで起こすライティングでやってみました。メカのエッジとディテールを出しながら輪郭を明るく溶かし込んでいく方向です。グロスインジェクションの無塗装という素材なので、背後から強烈な光を当てるとプラスチック表層が若干透けてグロー効果に近いものが得られるかなと目論んでみたり。

とりあえず、これが素材です。

RAW現像でトランザムする

そこから自己発光してるとするとどのような質感を伴わせるとそれっぽいのかということを考えてみます。大ざっぱにらしさを作るためにLightroomのかすみの除去を-20にしてエッジに光彩がかかるようにしてみます。この時点で露出がかなり上がることとコントラストが大きく低下するのでコントラストを+83、明瞭度を+85と大胆に上げてみます。このあたりかすみの除去のコントラスト低下であやふやになっていたエッジをキリッと戻すためという調整です。最後にトーンを整えるために彩度を-45、自然な彩度を+60にしてキット自体のベースカラーを残す方向にしてみました。

ひとまず意図した雰囲気には近づいたものの、少し大人しめだなということでもうちょっと踏み込んでみました。

もっと追い込んでトランザムする

基本的な方向性は先ほどと同様ですが、今度は彩度でコントラストを作るアプローチを取ってみました。かすみの除去を-20、明瞭度を+80としたところまでは似たような調整ですがコントラストは0のままで自然な彩度は0、彩度を+40、HSL調整で赤・マゼンダ系統の彩度・輝度をさらにコントロールして「赤く輝いている」雰囲気を足してみました。

どちらがいいのかなんてことは架空の世界の話で正解はありませんし、結局のところ好みや作りたい雰囲気での帰結にしかならないんですが「もし、こうだったら」という仮定で映像(写真)を作り込んでいくのも楽しいですね。

トランザムするための機材たち

Nikon AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応
created by Rinker
Nikon
¥103,333 (2023/10/04 17:14:04時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
【Godox正規代理&技適マーク】Godox X2T-N TTL ワイヤレスフラッシュトリガー 1/8000 HSS ブルートゥース接続可能 [並行輸入品]
created by Rinker
GODOX
¥7,670 (2023/10/04 17:14:05時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
【技適マーク&日本語説明書】Godox TT600ストロボ 2.4Gワイヤレス伝送 標準ホットシュー付きカメラ対応 [並行輸入品]
created by Rinker
GODOX
¥8,400 (2023/10/04 17:14:06時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
【Godox正規代理】GODOX 60x60cm ソフトボックス+S2型ボーエンズマウントブラケット セット
created by Rinker
GODOX
¥5,780 (2023/10/04 17:14:07時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
GODOX 80cm アンブレラ ソフトボックス ボーエンズマウントスピードリング付き オクタゴンボックス (SB-UE80CM) [並行輸入品]
created by Rinker
GODOX
¥6,500 (2023/10/04 22:26:41時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
写真
Nikon D800E

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 台風一過の田んぼに見つける夏
  • 家族で初の八ヶ岳(天狗岳)小屋泊登山の旅 【前編】

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel