MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

2022 12/07
雑記
2022年12月7日 2022年12月7日

ワールドカップで日本がドイツとスペインに逆転勝ちして決勝トーナメントに進むなんて、30年前Jリーグが開幕したことに興奮するばかりだったサッカー少年だった僕にはまったく想像できなかったけど、まぐれでもなんでもなく力で組み伏せた勝利だったと思います。16強から先はどこと当たろうが日本がそう証明したように強いチームしかいないわけで、1勝が遠くあれど確実に近づいてきている印象でとても感慨深いワールドカップでした。ちなみにワールドカップと同じく、4年ぶりぐらいにとあるレジャー施設のサイトをリニューアルするというタスクをやりぬき、私も少しばかり血が沸いています。

サッカーの興奮冷めやらぬ12月の日本ですが、毎年恒例で第4四半期はデスマっぽい状況が相変わらずの私は、息抜きがてらブログを綴っています。こんにちは。

瑞牆山に登って以降、仕事に追われてこれといったイベントがないので時節的なベストバイを振り返るってことをやっていきます。タイトル通り(微細な短所はあっても)おすすめできるぞ!というアイテムをピックアップしてます。

目次

登山関係のBest buy

ギアというほどではないけれど、帽子というのは快適な登山かどうかを大きく左右するアイテム。先日のAmazon ブラックフライデーで購入したマムートのビーニーがとてもいい具合です。同素材のネックウォーマーを去年購入していて肌触りが良かったので確信的にポチりました。

[Mammut] Taiss Light Beanie
created by Rinker
Mammut
¥4,312 (2023/01/28 11:03:39時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

登山用具の軽量化の一環で購入したCIOのSMARTCOBY Pro 30Wというモバイルバッテリー。10000mAhと容量そこそこで30WのPD出力があるのでEOS R5(R6でも)のバッテリーも充電可能なのに小型軽量という「これを求めてた!」っていうアイテム。これまで使っていたANKERのPowerCore 20100が356gに対して183gと、単純にバッテリー容量に比例してるだけなんですがPD30W出力も手に入るので非常に使い勝手は良くなりました。(20100mAhを使い切ることもあまりなかったし)

CIO SMARTCOBY Pro 30W – モバイルバッテリー PD 30W タイプC 10000mAh 急速充電 パススルー【液晶部に保護フィルム有】
created by Rinker
CIO
¥4,818 (2023/01/28 11:10:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

ストレートな登山用品で今年いちばん使ってるのはMYSTERY RANCHのゾイドキューブS/M。いわゆる登山向けのバッグインバッグで、ドライバッグで品目ごとに分類してパッキングするという人も多いと思うんですが、これの良いところはトップがメッシュになってて中が見やすく底面が四角いのでザックから引っ張り出した後に不整地でも落ち着きやすい点。
構造上、防水じゃなかったりコンプレッションできなかったりという面は使い分けで対応するとGoodです。

Sサイズにはアルパインクッカー 11 ディープにSOTO FUSION Trek SOD-331と110缶のガス、カトラリーとスティックタイプのコーヒーなどがちょうど良く収まる感じ。Mサイズは念のため装備中心としてハードシェル上下(雨の可能性あるとき)、MAMMUTのネックウォーマー、予備のグローブ、ファーストエイドキット、エスケープヴィヴィに予備のドライバッグとビニール袋をまとめています。

ミステリーランチ MYSTERY RANCH ゾイドキューブ Sサイズ フォリッジ 19761453008000
created by Rinker
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)
  • Amazon
  • 楽天市場
ミステリーランチ MYSTERY RANCH ゾイドキューブ Mサイズ フォリッジ 19761454008000
created by Rinker
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)
¥3,850 (2023/01/28 12:13:00時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

今回のリストの中で異色なのがこの芍薬甘草湯。alcinistさんと山に登ってたときに教えてもらった漢方で、筋肉のけいれんに伴う痛みに(わりとすぐ)効くのでファーストエイドに2包入れておくことにしてます。最初はおまじない程度にって気持ちで下山時に飲んでみたら、スッと疲労感や痛みが引いたのでそれ以後は疲れが出てくる前に飲むようになりました。

【第2類医薬品】ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒 20包
created by Rinker
ツムラ漢方
¥3,300 (2023/01/28 19:18:35時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

本・マンガのBest buy

書店で見かけて思わず全巻衝動買いしたのが乙嫁語り。1コマ1コマの精緻な書き込みもさることながら、生き生きとした登場人物がそれぞれに魅力的だし、なにより子どもの頃にワクワクしながら見たNHKのシルクロードの記憶が呼び起こされて旅に出たい衝動に駆られます。

乙嫁語り コミック 1-14巻セット
created by Rinker
¥11,088 (2023/01/28 11:12:25時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

こちらはアニメーター・イラストレーター吉成曜氏の画集。ラクガキ編というだけに鉛筆でのスタディで埋め尽くされていて、作品を楽しむというより、絵を描く気にさせてくれる一冊です。氏がキャラクターデザインしているサイバーパンク エッジランナーズも良かったっすね。

吉成曜画集 ラクガキ編
created by Rinker
¥3,300 (2023/01/28 11:18:25時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

デジタルデバイスのBest buy

ものすごく久しぶりのAppleデバイスを購入しました。出先で写真を見せたり、手書きでパパッとメモをとるとかちょこっとしたタスクリストや図を描くのに重宝しています。スマホとの連携性の都合上、Androidでそういう用途に向いたいいタブレットがあればいいんですが、クリエイティブ作業用タブレットに関しては完全にAppleの寡占市場ですね。

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 256GB) – スペースグレイ
created by Rinker
Apple(アップル)
¥71,800 (2023/01/28 11:56:01時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

カメラ・レンズのBest buy(というかただの購入報告)

2022年だけで2回の値上げがあり、2000万画素では足りないこともしばしばという状況だったのでCANON EOS R6からの買換えでR5を購入しました。使い勝手はほぼそのままですが、低画素モデルと高画素モデルでのチューニングの違いなのかキリッキリの明瞭度チューンだったR6よりおだやかな画質です。D800/D800E、K-1mk2と3600万画素機を使い慣れていたのでこのぐらいの解像度がやりやすいというのもあるのかもしれません。

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R5 ボディー
created by Rinker
キヤノン
¥491,970 (2023/01/28 11:32:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

同時にレンズ群も結構入れ換えました。24mmから200mm(2xエクステンダーで400mm)と100mmマクロをLレンズで揃えました。シグマのARTに画質で不満はないものの、使用フィールドが主に山やゲレンデということで比較して軽い(標準・望遠レンズの合計で500gほど軽くなる)のでLレンズという選択です。

R5なのになぜEFなのかというのはお金の話ももちろんありつつ、フィルムのEOS-1でも共用したかったり追々ポケシネ6Kの購入も視野に入れてたり、RFレンズの描写が無味乾燥気味だったり、RFのリアキャップが本当にイライラする!というのが理由です。

EFのレンズ群を揃えたついでにサブカメラにEOS 7D mark IIも購入しています。サブカメラでありつつ最強のテレコンという意味もあります。(これはD500にも言えますね)

Canon 標準ズームレンズ EF24-70mm F2.8L II USM フルサイズ対応
created by Rinker
キヤノン
¥220,900 (2023/01/28 11:39:51時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM フルサイズ対応
created by Rinker
キヤノン
¥246,968 (2023/01/28 02:03:39時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応
created by Rinker
キヤノン
¥56,800 (2023/01/28 11:45:51時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

最後にもうひとつ。写真のプリントで質感がとても良いピクトリコのセミグロスペーパーというのがあるんですが、アマゾンや楽天で簡易包装のバルク品が扱われていて重宝してます。

ピクトリコ ピクトリコプロ・セミグロスペーパー (A3ノビ・50枚) PPS200-A3+/B50
created by Rinker
ピクトリコ
¥7,560 (2023/01/28 14:32:29時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • CX-30とAndroid Auto(接続でハマった話)
    2022年9月28日
  • 瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ
    2022年8月15日
  • 「夏になれば思い出す」そんな尾瀬を求めた家族でのテント泊
    2022年8月10日
  • 山を越え、営みを繋ぐ
    2022年6月15日
  • 久しぶりの晴れ間に野鳥撮影さんぽ
    2022年5月18日
  • 奥秩父の冬と春、営みを探して霧藻ヶ峰・妙法ヶ岳を歩く
    2022年3月22日
  • ひとりの少年が偉大なクリエイターになるまで ─ 今石洋之の世界
    2021年6月14日
  • 鉛筆は偉大 ─ 毎日スケッチをしてみることにした
    2021年5月5日
新着記事
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel