MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 月夜のネコ

月夜のネコ

2015 10/03
Photo 野良猫
2015年10月3日 2022年3月3日

P9281358_s
E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO 150mm F5.6 1/800 ISO200

9月の28日は中秋の名月とスーパームーンが重なるとあって、日が暮れた頃からFacebookのタイムラインは月写真コンテストの様相を呈していました。
「乗るしかない、このビッグウェーブに!」といきたいところですが、地元駅に着くと空は雲模様。(1枚目の写真はその後晴れた時のものです。)

寝るまでに晴れてくれればいいんだけどな〜と、少々落胆しながら家路を歩いているといつにも増してネコがたくさん歩いていました。

P9281345_s
E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO 85mm F2.8 1/10 ISO1600

ご飯の後の夕涼み?ネコの親子がアパートの三和土で休んでいました。(ボケで分かりにくいけど、写真中央下あたりにも子ネコ)

P9281349_s
E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO 150mm F2.8 1/20 ISO1600

ご飯探しか、縄張りチェックかな?
街灯の明かりで浮かび上がるシルエットがかっこいい。

P9301366_s
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.0 1/5 ISO1600

P9301368_s
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.0 1/6 ISO1600

続いての2枚は十五夜から二日過ぎた夜。
暑すぎず寒すぎず、丁度いい風が吹く夜は、ネコも活動的です。

Photo 野良猫
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • OSX El Capitan アップデート時のメモ(2015/10/03時点)
  • カエルです

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel