MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ用品
  3. 鳥を撮りに行ってみた

鳥を撮りに行ってみた

2015 12/29
カメラ用品 写真 散歩
野鳥
2015年12月29日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

20135700_s

先週末に新潟方面に待望の降雪があり仕事上の心配もとりあえず過ぎ、大掃除も昨日のうちに終わり、あとはつつがなく年の瀬を迎えるだけ。

というのも退屈だしこれ以上身体がなまってはどうしようもないので、先週から娘と約束というほどじゃないけど天気良かったら水鳥でも見に行こっかと言っていたのを思い出し、せっかくの好天なので寄居の森林公園まで行ってきました。
(先日購入したカメラバッグを試したかったのもあるんですが)

以前来た時は子どもの遊びが中心だったので西口から入りましたが、今回は散歩とバードウォッチング(ごっこ)がメインなので中央口から入って東側を鳥を探しながら歩く行程です。池や沼の周りと林の中をだいたい2〜3kmぐらい歩きます。
本日のカメラはE-M1に40-150mm F2.8+MC-14、E-M5に25mm F1.4。

EM193157_s

中央口のすぐ脇にある山田大沼。
沼の畔に生えている木の上の方を見るとカワウだらけ。頻繁に飛んでいっては何かを咥えて戻ってくるので何だろうと思ったら…
巣の材料になる枝や葉っぱを拾いに行ってるところでした。

EM193159_s

EM193163_s

EM193172_s

望遠で野鳥を狙うような撮り方するのは初めてなんですが、ファインダー覗いてない方の目で鳥の位置確認しながらフレーミングするのはなかなか難しいですね。MZD 40-150mm F2.8にテレコン付けて420mm相当ですが、300〜400mmあたりは野鳥撮影の世界では広角の部類だそうで、普段中望遠レンジばっかりの自分には異次元な世界。
来年はツバメをしっかり撮ってみたいので冬の内にしっかり練習することにします。

ここから丘の上に登って林の中へ向かいます。

20135727_s

20135717_s

人のいない林に冬の低い陽が差し込んでいて印象的な光景が続きますが、それを上手く表現できないもどかしさ。
つくづく予備のバッテリーを忘れたことを悔やみます。(5個あるE-M1/E-M5用のバッテリーの内、2個をバッグに入れ忘れた上、E-M1に装着したバッテリー2個もほぼ空状態でした…)

しばらく林の中を歩いていると頭上でココココッと音がするのでなんだろう?と音のする方を探してみるとコゲラがいました。
キツツキが木をつついているのを実際に見たのは初めてかも。娘と一緒に興奮!

EM193211_s

EM193217_s

こどもの頃、散々父に山の中を連れ回された時には「あそこにいるぞ」と言われてもキツツキの姿を見られなかったのに、今日はあっさりと見つけられました。あれはなんだったんだろう…?

2時間ほどブラブラと散歩したところでバッテリーの終了し、ちょうど昼時でお腹が空いたので帰宅しました。

カメラ用品 写真 散歩
野鳥

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 冬の朝 [PEN スナップ]
  • 続・鳥を撮りに行ってみた

関連記事

  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
    2023年10月3日
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
    2023年9月23日
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel