MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 秩父で雪を楽しもう part3

秩父で雪を楽しもう part3

2016 1/28
写真 旅行・レジャー
秩父 埼玉
2016年1月28日2023年7月19日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

part1/part2と続いた「秩父で雪を楽しもう」もようやくpart3。

こたつ舟でライン下り、宝登山で花を楽しんでと、なかなか充実した休日なのですが、この時点でまだ14時をちょっとすぎたぐらい。
まだまだ時間に余裕があるし思っていたより道路状況も悪くないので、元日に気になりつつも行けずじまいだった氷柱を見に行ってみることにしました。
秩父エリアの氷柱スポットは3カ所ほどあるようですが、決めたのは三十槌の氷柱。
長瀞から車で約1時間ぐらいの場所で、三峯神社の少し手前にあります。
氷柱の真上にあるキャンプ場が駐車場になっていて、バンガローとカフェが併設されています。

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

到着は16時前ぐらいなので余裕はあるものの、少し急ぎます。
というのも、スマホでざっと調べた時に夕方からライトアップされるんですが、どうにも趣味が合わないのでそれまでに見ておきたかったんですよね。

現地に到着して、車から降りると…寒い!
石清水が自然凍結するぐらいだし当たり前なんですが、日が傾いてきているし、谷間で暗いし、吹き抜ける風がとにかく寒い!

寒さを堪えて駐車場から階段を降りると目の前にありました。

EM143679_s

EM143682_s

おお!おお!
思っていたより近い。というか滝っぽい場所を勝手に想像してましたが、崖面なんですね。
真ん中の川は荒川です。荒川もここまで来ると5、6歩で渡れそうな川幅。

氷柱を見ながら左岸にある歩道を少し歩くと「ここまで天然」という立て札があります。
「ここまで」ということはこの先は人工?とか考えながら進むと、さらに大きな氷柱が出現。

EM143646_s

EM143659_s

なんか、食われそう。
調べてみると、こちらは崖の上から水をまいて作った人工の氷柱だそうです。
後から自然の氷柱と見比べれば確かに生え方が違うかな〜と感じますが、実際その場にいると寒くてそんなところまで気が回りません。

が、目の前の光景についつい興奮。
水際ギリギリまで手を伸ばしてみたり、パノラマ撮ってみたり。
ステッチパノラマなのでやや強調されていますが、右の方にいる人のサイズでかなりの大きさなのがわかります。

EM143668-Pano_s

小一時間も写真を撮っているとさすがに身体が冷えてきたので、上にあるカフェでココアとみそポテトを食べて暖まります。
しばらく休んで帰ろうかと時計を見るとライトアップが始まる時間。
先述の通り、あんまり趣味じゃないとはいえ、せっかくなので見ておこうかと改めて下へおります。

階段の折り返しを過ぎたあたりでライトアップされた氷柱が見えてきました。
あれ?意外とあっさり?

EM143692_s

いい意味で期待を裏切られたかな、と思いきや…

EM143691_s

20135874_s

やっぱり禍々しい。
これはこれで「Welcome to the Hell」な感じで楽しめはするんですけど、変に演出に凝らなくていいんですよ?

余談

このキャンプ場、冬季は宿泊できないみたいですが、先日星空を撮った二瀬ダムのすぐ近くなので、夏場の星空撮影のベースキャンプに良さそうですね。

写真 旅行・レジャー
秩父 埼玉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 秩父で雪を楽しもう part2
  • マクロノススメ

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel