MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ

カメラ・レンズ– category –

カメラ・レンズm43モニターレポート
  • カメラ・レンズ

    突然2マウント増えることになったので色々と準備をしています

    春なので。 春なので。 春なので、血迷っています。 昨日エントリーしたように、フィルムカメラではありますが唐突に2マウントもボディが増えることになってしまいまして、あれこれと調べ物をしつつ新しい(古い?)ボディのお迎えの準備をしています。 な...
    2016年3月27日
  • カメラ・レンズ

    Fマウントでジウジアーロデザインだけどかわいいやつ

    アレモコレモ(id:aremo-koremo)さんが言ってましたね「春は物欲の季節」なんて まことに至言です。 卒業、入学、梅、桜、菜の花、メジロ?フォトジェニックなものがおおい季節ですものね。 自然と物欲も高まります。魂の叫びというやつでしょうか。 先日、...
    2016年3月26日
  • カメラ・レンズ

    ZD 50mm F2.0 MACROが欲しい

    すでに持ってるんですけどね。 春は物欲の季節らしいし、もう1本買っておこうかな?なんて。 *このエントリーはアレモコレモさん (id:aremo-koremo)の記事に触発されたものです。 srdk.rakuten.jp なぜ2本目が欲しいのか? 代わりになるレンズがない。 や...
    2016年3月17日
  • カメラ・レンズ

    また、Hoocapを買ってしまいました

    タイトルで全部言ってしまいました。以前SIGMA 60mm F2.8 DNかSUMMILUX 25mm F1.4に付けるつもりで購入したHoocap TM-46が使ってみてあまりにも便利だったのでZD50mm F2.0 Macro用に追加購入してしまいました。 写真を見れば一目瞭然だと思うのですが、ス...
    2016年3月1日
  • カメラ・レンズ

    Zeiss Makro Planar T* 2/50が気になる

    気に入っているレンズにZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroというレンズがあるのですが、発売されたのは2003年と13年も前のフォーサーズ一眼レフ用レンズでE-M1などのマイクロフォーサーズ機にはマウントアダプターを使う必要があります。 その上リニューア...
    2016年1月30日
  • カメラ・レンズ

    三脚(SLIK グランドマスター)の防寒対策

    年末年始に星空を撮っていた時、あまりの冷たさに「これはなんとかしないとキツい」と感じて、三脚の防寒対策を考え始めたものの… SLIKのグランドマスターには脚とセンターポールを繋ぐ外せないステーがあるので、ウレタングリップが入れられません。 外せ...
    2016年1月23日
  • カメラ・レンズ

    星空撮影をするための機材をリストアップ

    一昨年の冬あたりから手を出し始めた星空撮影。 これまでは、夜間でのセッティングや星空撮影のポイントをつかもうと、三脚とカメラだけで色々と試してきましたが、そろそろもう一歩踏み込んだ撮影がしてみたいなと思うようになってきました。 具体的には...
    2016年1月18日
  • カメラ・レンズ

    三脚のメンテナンス

    E-M5のバッテリーグリップとのトレードで父から譲り受けたSLIKのグランドマスター。 それまで使っていたVELBONのSX-601(これも会社の引っ越し時に引き取ってきたもの)よりはがたつきも少なく扱いやすい三脚なのですが、ロングセラーとなる評判のわりに動...
    2016年1月17日
  • カメラ・レンズ

    Lowepro Photo Hatchback 22L AW レビュー

    ザック型のカメラバッグを検討した結果、最終的に選んだ、Lowepro Photo Hatchback 22L AWが届いたので早速OM-D E-M1とE-M5の2台で収納力をチェックしてみました。 少し窮屈ながらバッテリーグリップ付きのE-M1を中心に、左側にレンズを外したE-M5、MZD 12...
    2015年12月23日
  • カメラ・レンズ

    OM-Dに合いそうなカメラバッグを比較してみました

    肩が痛い カメラボディやレンズ、それにフィルターやストロボに加えサブバッテリーだのが次々と増殖してくるにつれ、現在のカメラバッグも段々と用途が合わなくなり細かい不満が出てきました。 それもそのはず。昨年末に40-150mm F2.8買ったので、今年はカ...
    2015年12月20日
  • カメラ・レンズ

    E-PL6とHoocapをお試し

    先日E-PL6と同時にポチった、スライドすることでレンズフードになったりレンズバリアになったりする男心くすぐるギミックのHoocapが届いたので早速25mm F1.4に装着してみました。 まずは使用前。 逆付けできない純正フードの代わりにねじ込み式のフジツボ...
    2015年11月23日
  • カメラ・レンズ

    お散歩カメラを買ってしまいました

    昨日の朝方Amazonを見ていたら、E-PL6の白のボディが約1.6万円という驚異的な安さだったので、散歩カメラが欲しいな〜というかねてからの欲求に負けてついポチってしまいました。通勤時にもWiFiが使える便利さからE-M1を使っていたんですが、最近やっぱり...
    2015年11月22日
1...7891011
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel