MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ

カメラ・レンズ– category –

カメラ・レンズm43モニターレポート
  • カメラ・レンズ

    Carl Zeiss Planar 1.4/50をE-M1で使ってみる

    5月4日の関東は強風&雨で嵐な予報だったのですが、午後になるとすっかり風も落ち着いてからっと晴れてまるで初夏の陽気でしたので、昼食後カメラを持って近くの公園へ散歩に出てみました。 最初はVelviaを入れたF3にPlanarを付けていたのですが、近所の公...
    2016年5月4日
  • カメラ・レンズ

    Fマウントの標準レンズ選び(MF限定)

    現在FマウントのレンズはAi Nikkor 35mm F2しか所有していないのですが、せっかく上級機のF3がオーバーホールから戻ってきたのでもう1本気持ちよく撮れる標準レンズが欲しくなるのが人情ってものでしょう? そんなわけで、半月ほどあれやこれやとあちこち...
    2016年5月2日
  • カメラ・レンズ

    Nikon F3をオーバーホールしました

    先日、新宿のニコンプラザでオーバーホールをお願いしたF3が修理・整備を終えて戻ってきました。 オークションに自分で入札していたとは言え、半分ぐらいは意図せず(落札できるとは思わず)手にしてしまったNikon F3。 電源が入らないので新宿のニコンプ...
    2016年4月29日
  • カメラ・レンズ

    豆カメラ「Snappy」が蘇るかも知れない

    先日書いた小さな小さなフィルムカメラ「Snappy」、内部の清掃をしたら、父も動かなくなっていたと思っていたシャッターも動くようになりました。あとはフィルムがあればなんとかなるのですが・・・ なんて思っていたら、いのっち (id:ino_null)さんがブコメ...
    2016年4月25日
  • カメラ・レンズ

    謎のフィルムカメラ「Snappy」

    スタッドレスタイヤから夏タイヤへ変えるために物入れの中をロックナットを探していて見つけた謎のカメラSnappy。 ケースの革の痛みから古いカメラであることは想像に難くないと思います。 このカメラ、20年ほど前に父に使っていないCanonのF-1をねだった...
    2016年4月22日
  • カメラ・レンズ

    Nikon F3 をオーバーホール

    一つ前のエントリーでうっかり不動のNikon F3を手にしてしまったことを書いたのですが、外装・ファインダーなどはほとんど新品と言えそうなコンディションだったので、ダメ元で新宿にあるサービスセンターに持ち込んでみました。(ダメ元でというのはネッ...
    2016年4月16日
  • カメラ・レンズ

    Nikonのフラッグシップ機を手に入れてしまった

    オリンピックイヤーとなればキヤノンやニコンからフラッグシップの新機種が発売されて、カメラクラスタは大いに賑わいます。 私も乗り遅れまいとニコンのフラッグシップ機を手に入れてしまいましたよ! 勘の良い皆さんのお察しの通り「30年以上前の」です...
    2016年4月15日
  • カメラ・レンズ

    夜の猫撮影のポイント

    うれしいことに以前から夜の猫写真に関しては、ブログや他の写真SNSなどでもちょこちょことお褒めの言葉をいただくこともありまして、本当にありがとうございます。 多分にカメラとレンズの性能に助けられている部分がありますし、実際は大したことはして...
    2016年4月15日
  • カメラ・レンズ

    フィルムスキャンのためにCanoscan 9000F Mark IIを購入してみた

    そのうち、そのうち・・・なんて思っていたスキャナを昨日出かけた際、ついでだからと購入してしまいました。もともとフィルムカメラを手にする前から、古いネガを取り込んでおきたくて検討はしていたのですが、勢い余ってカメラの方が先に手の中に収まること...
    2016年4月10日
  • カメラ・レンズ

    OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた

    先日手にしたNikon EMにあわせて購入したAi Nikkor 35mm F2というレンズ。 35年ぐらい前のレンズなのですが、レビューを見ると開放からシャープなんて記述をチラホラと見かけたので「ほんとに?」と気になってきたので、マウントアダプターを介してOM-D E-...
    2016年4月2日
  • カメラ・レンズ

    Nikon EMにアクセサリをあれこれと

    昨夜注文しておいたEMとAi Nikkor 35mm F2のアクセサリが届いていたので装着してみました。 ドレスアップというより実用としての方向性です。 まずはレンズフード。 35mm F2はフィルター径が52mmなのでHoocapも適合しているのですが、ZD 50mm F2に付けてい...
    2016年3月30日
  • カメラ・レンズ

    リトルニコンこと Nikon EM まとめ

    GR欲しいな〜、それともX100Tかな〜、いやいやそれならMZD17mmF1.8じゃないか?とか逡巡していたはずがなぜかNikon EMとAi Nikkor 35mm F2.0に変わってしまいました。 自分でもなんでこうなったのかさっぱりわかりません。 何がどうなってこんな結果になっ...
    2016年3月28日
1...678910...11
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel