当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
突然2マウント増えることになったので色々と準備をしています
春なので。
春なので。
春なので、血迷っています。
昨日エントリーしたように、フィルムカメラではありますが唐突に2マウントもボディが増えることになってしまいまして、あれこれと調べ物をしつつ新しい(古い?)ボディのお迎えの準備をしています。
なんたってNikon EMは35年前、CANON EOS-1は27年前のカメラですから、単純に「開封の儀!イヤッホォォォォウ!」とはいかなさそうです。
とりあえず、初めてのFマウントレンズにはAi Nikkor 35mm F2.0をチョイスしてみました。
ボディと似合いそうで、届くのをニヤニヤしながら待っています。
さて、EOS-1には何付けましょうかね・・・?
物欲が新たな物欲を呼び込む
マウントやフォーマットが増えれば当然、新たな物欲が喚起されるわけです。
おまけに今回はオールド要素も加わっていますので、色々と必要になりますね。
まずはフィルム。

フジフイルム カラーネガフィルム フジカラー 業務用 ISO100 135-36EX 10P
- 出版社/メーカー: フジフイルム
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
EMはシャッターの最高速が1/1000なのでISO100でいいかなと思ったのと、どうやら近々値上げするらしいということで10本セット。
フィルムがないと完動品だろうが難あり品だろうが撮れませんからね。
それにしても、フィルムの値上がりがすごい。昔カメラ屋でバイトしてた頃からすると3倍ぐらいになってるような気がします。(うろ覚え)
必需品のフィルムをおさえたら、次はこちら。

- 作者: 水滸堂ジャンクカメラ研究室
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2005/10/28
- メディア: 大型本
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
ネットでも情報は探せますが、結局のところ他人のサイト。
いつなくなってしまうかわからないのでとりあえず書籍で1冊おさえておきます。
刊行は10年以上前ですが、直す対象が古いのでそんなに問題はないという判断。というか、むしろ古い方がいいかもしれません。

- 作者: 大関通夫,ジャパンホビーツール
- 出版社/メーカー: ジャパンホビーツール
- 発売日: 2008/12/20
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さらにディープそうな1冊。
物足りなくなったら手を出してみようと思っていますが、今のうちに抑えておかないと手に入らないような気もしています。
それから、購入したNikon EMは状態説明にモルト劣化とありましたので、この辺りをカートに入れておきます。

ジャパンホビーツール モルトプレーン のり付き(1.5mm)
- 出版社/メーカー: ジャパンホビーツール
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
35年も前のカメラなら、説明にあろうがなかろうが多少なりとも劣化はしてるでしょうから、備えておくにこしたことはありません。
あとはストラップあたり?
色々ボディが増えてきたのでPEAK DESIGNのこれなんか便利なのかなって思うのですが

- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
EMやE-PL6には似合わないかな、なんて思いつつこれが気になってます。

ARTISAN&ARTIST アルティザン&アーティスト 組紐ストラップ 繊細な美しさが魅力のシルク素材 カメラストラップリングタイプリングタイプ リングガード付 ブラック ACAM-301N-BLK
- 出版社/メーカー: アルティザン・アンド・アーティスト
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
革もいいかな?とか。
フラッグシップ機のファインダーがお買い得
今回、このエントリー書くのにあれやこれやと調べていて気がついたのですがEOS-1ってすごくお手頃なのですよ。
EOS-1といえば言わずと知れたCANONの最上級機ですし、現行のEFレンズも使えます。
それがなんと1万円しないのです。
AFや連写速度は最近のデジタル機には敵いませんがフラッグシップ機の光学ファインダーが1万円未満で手に入るって魅力的じゃありません?
フルサイズのデジタル一眼レフカメラ買うこと考えたら消費税みたいな金額で、最新レンズも使えるフルサイズ一眼レフが手に入るんですよ!(フィルムだけど)
コメント
コメント一覧 (2件)
まさかのダブル!(;゚ロ゚)ハッどんな写真が撮れるのか楽しみです~
id:yama_pig さん
EOS-1た手元に来るのはしばらく先だし、どう使うか全然決めてないですけどね〜。
35mmの画角の単焦点は初めてなので、ワクワクしてます。