MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ用品
  3. OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた

OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた

2016 4/02
カメラ用品 たま カメラ・レンズ
Olympus OMDS
2016年4月2日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

先日手にしたNikon EMにあわせて購入したAi Nikkor 35mm F2というレンズ。
35年ぐらい前のレンズなのですが、レビューを見ると開放からシャープなんて記述をチラホラと見かけたので「ほんとに?」と気になってきたので、マウントアダプターを介してOM-D E-M1につけて試してみました。

f:id:sfTKL:20160402115338j:plain

まずは開放のF2.0から。
確かに予想以上にシャープだし、やさしい。MFT(マイクロフォーサーズ)なので70mm相当の画角ですが結構好きな感じ。

f:id:sfTKL:20160402120259j:plain

続いてF5.6。
毛布の後ろの方がわさわさっとうるさくなるかなと思ったけど、これもいい方向に裏切られました。良い、Nikkor良い。
そして意外にボケる。

もくろみ通り35mm(EMで)と70mm(E-M1で)の両方で楽しめそうです。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 12-40mmF2.8LKIT

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 12-40mmF2.8LKIT

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2013/10/19
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログ (11件) を見る

Kernel ニコンFマウントレンズ-マイクロフォーサーズマウントアダプター NF-m43

Kernel ニコンFマウントレンズ-マイクロフォーサーズマウントアダプター NF-m43

  • 出版社/メーカー: Kernel
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る
カメラ用品 たま カメラ・レンズ
Olympus OMDS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon EMにアクセサリをあれこれと
  • フィルムスキャンのためにCanoscan 9000F Mark IIを購入してみた

関連記事

  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
    2023年10月3日
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
    2023年9月23日
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
    2022年12月21日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
  • Prime Wardrobeが買い物体験としてアツかったのでカメラバッグ探しが決着しそう
    2019年1月14日
  • Peak Design アンカーV3からV4へのアップデートとその後
    2018年12月4日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel