MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. Film
  4. リトルニコンと春の花

リトルニコンと春の花

2016 4/09
Photo Film EM
2016年4月9日 2016年4月9日

IMG0030.jpg

36枚撮りのフィルムを1本撮り終えたことでEMのくせがある程度分かってきました。
といっても出来ることは限られてます。おおよそ半段ズレる露出計をごまかしてフィルム感度ダイヤルを1/3〜2/3ずらしておくぐらい。

カメラとレンズは毎度のNikon EMとAi Nikkor 35mm F2。

EMはMFフィルムカメラ、いつもOM-D E-M1でやってるように背面液晶を起こしてウェストレベルっぽく構えて歩きながらなんて芸当はできません。
ファインダー覗きながら中腰になってソロソロと猫の後をついて進む37歳。

IMG0020.jpg

露出計のズレが分かってれば、感度設定ダイヤルを回してあれこれと露出補正もやりやすくなります。曇り気味の逆光だけど、だいたいイメージしたとおり。

IMG0023.jpg

スッとしたキレの良さ。
このレンズにはこんな一面もあるんだって一枚。

IMG0024.jpg

子どもを学校に送った後、ふと見上げた鉄塔と桜。

IMG0026.jpg

遠目に見ると植わってる場所も枝振りもいまいちな源平咲きの桃の花だけど、近くで見るととてもきれい。
源平咲きなんてうまいこという人がいるもので、絡み合う赤と白の花びらが源氏平家の興亡に見えなくもないかな。(見たことないけど)

IMG0027.jpg

今回、1本目のトイラボとは別の45 PRINT PROというチェーン店に現像とスキャンをお願いしてみたのですが、上がってきたデータを見ると多分フジカラーがやってるサービス使ってるみたい。
同じカメラ、同じレンズ、同じフィルムを使っているのに仕上がりは全然違います。トイラボと違ってホワイトバランスやシャープネスがかなり調整されています。
このあたりは人によって良し悪しは分かれるポイントだと思いますが、現像+高解像度スキャン(2137x1535px)でも1,188円とリーズナブル。

写真・印刷・看板・内装の45プリントプロ(45デジタルコンビニ・写真屋さん45)

そのうち、スキャナーを買うつもりだけど、上がるの早いしここでいいかな。

キヤノン フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII

キヤノン フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • 発売日: 2013/03/14
  • メディア: Personal Computers
  • この商品を含むブログを見る
Photo Film EM
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フィルムカメラで桜スナップ
  • フィルムスキャンのためにCanoscan 9000F Mark IIを購入してみた

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel