MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. Olympus
  4. OM-D
  5. E-M1
  6. 夕方の谷中をぶらぶら

夕方の谷中をぶらぶら

2016 5/01
Photo 散歩 E-M1
2016年5月1日 2021年12月31日

EM106126.jpg

上野で若冲展を観た帰り、近くだからと谷中までぶらぶら散歩してみることにしました。あわよくば猫に会えるかも?みたいな下心もありましたけど。

上野公園を横切り、不忍池の横を抜け、細い路地をくねくね抜けて・・・

EM106128.jpg

軒先に綺麗なツツジが咲いてたり。

EM106137.jpg

谷中界隈に着くとさっそく猫のお出迎え。といっても招き猫。有名なお店なんだとか。

EM106143.jpg

日が傾き始めた時間帯とはいえ、この日はかなりの陽気。
お寿司屋さんの軒先にあった金魚鉢が涼しげです。

EM106154.jpg

EM106152.jpg

少々歩くのに疲れたので、YANESEN AZ CAFEで一休み。
抹茶と黄粉のわらび餅と香ばしい苦みのきいたコーヒーが疲れた体に沁みますね。

EM106156.jpg

EM106157.jpg

こういう路地やお店好きだなぁ。

EM106158.jpg

そろそろ、日が暮れてきそうなので、夕焼けだんだんを通って日暮里駅へ向かって歩きます。

EM106159.jpg

角を曲がって谷中ぎんざに入ると、すごい賑わい。
あっちこっちからおいしい匂いがお腹を刺激してきて困ります。

EM106178-HDR.jpg

谷中といえばおなじみの夕焼けだんだんに着いた頃にちょうど日没時。
振り向いたらちょうどいい位置に夕日が来たので、ちょっと狙って光芒を出してみました。

残念ながら猫には会えませんでしたが、おいしそうな煎餅に出会えたのでまた来たときに会えることを期待しつつ帰ることにしました。

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」

Photo 散歩 E-M1
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東京都美術館で開催中の若冲展に行ってきました
  • Fマウントの標準レンズ選び(MF限定)

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Nikon1J2dejicame より:
    2016年5月2日 11:04 AM

    やなかのへびみちも好きです♪

  • sfTKL より:
    2016年5月2日 12:15 PM

    nikonity (id:Nikon1J2dejicame)さん
    コメントありがとうございます。
    へびみちってどこだろ?って調べたら最初歩いてた道でした。子どもがトイレに行きたくなってしまったので途中でそれてしまいましたが、次回は続きを歩いてみようとおもいます。

新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel