当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
こどもの写ルンです
少し前に話題になった?30周年記念の写ルンです。
面白そうなので3つ買ったうちの1つをカメラに興味を持ち始めた娘に持たせてみることにしました。
その写ルンですをようやく撮りきったので、現像はいつもと同じく職場の近くのフォートウエノさんで。
今回は娘にとっての初めてのフィルム写真なので、精一杯のフィルム感を味わってもらおうとアナログプリンターで焼いてもらうことにします。
翌日受け取りに行くと受付の女性のスタッフの方が、「あの人(男性スタッフ)が焼いてる時にこりゃ天才か!なんて言ってましたよ」なんて言ってくれるもんだから、お世辞だとしても親としてはニヤニヤせずにはいられません。
しかし、目の前に広げられたプリントを見て、ニヤニヤしてた顔がちょっと引きつることに・・・
そんな娘の初めてのフィルム写真。いったいどんな写真が撮れていたのか見ていきましょうか。まずは新宿御苑から。ニコンプラザへF3のOHを依頼しに行った日です。
ん?んんん?ちょっと待って・・・
お世辞かと思ってたけど、小1の初めてのフィルム写真がこれ?
私が撮ったってことはないよな?
うん、ない。なぜなら、その時私はEMに夢中だったから。
これは続きを見るのが楽しみなような、怖いような。
言の葉の庭のあの辺り。
嘘でしょ?構図バッチリ決まってる・・・
こんなの私じゃ絶対撮れない。
こんなナチュラルな構図感覚、勉強になるなぁ・・・
同時に自分のフィルムを現像に出したことが悔やまれます。
あしかがフラワーパークにて。
これ補正してませんからね、完全に水平。フォートウエノさんでアナログプリントしてもらったものをスキャンしてるだけです。(スキャン時のゴミぐらいは取ってますけど)
柵がかぶちゃってるあたりがこどもらしい。少しほっとするけど、この柵の入り方はちょっと好きかも知れない。
中にはこんな写ルンですっぽいミスカットもちゃんと(?)あります。
あるんですけど、最初に持ち方・使い方は教えたとはいえ撮ってる間はノータッチ。25枚中(27枚のうち2枚は私がシャッター切りました)の半分ぐらいはこんなクオリティなんですよね。
写真を撮る行為を楽しんで欲しかったから好きなモノを好きなように撮ってごらんとしか言わなかったけど、私から教えるようなことはもうなさそう・・・
2つめの写ルンですはないの?とかチェキが欲しい!なんて嬉しいことを言ってくれるんですけど、同時に凡庸なカットばかり写ったネガを現像してしまった父は内心複雑ですよ。
FUJIFILM 写ルンです30周年 アニバーサリーキット LF S-ACE NP FL 27SH 1 30TH
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini70 イエロー INS MINI 70 YELLOW
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る