MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 猫
  4. 野良猫
  5. 久しぶりの夜猫

久しぶりの夜猫

2016 7/05
Photo 猫 野良猫 D750
2016年7月5日 2021年12月31日

ここのところ猫密度が下がっていますが、このブログは猫ブログです。

DSC_0325.jpg

なんだかすでに梅雨も明けてしまったかのような暑さと、まとわりつくような湿気で、むわっとした熱気が漂う夜ですが、ちらっと目を上げるとアパートの階段の上で親子の猫が涼んでいました。

確かこの猫たちは以前おっぱいを飲んでるところを見かけた親子ですね。

DSC_0326.jpg

この親子にはもう1匹こどもがいたはずだけど、と思っていたら階段の下にいました。

DSC_0327.jpg

階段の下から失礼して。
カメラが新しくなっても夜は基本的に絞り開放、マニュアルフォーカス。ですが、今までと違うのはEVF(電子ビューファインダー)ではなくOVF(光学ファインダー)なので、ピント面を教えてくれるピーキングなんて便利な機能はありません。完全に人力。

ついでに手ブレ補正という文明の利器すらなくなりましたので、基本に戻って息を止めてスーッとレリーズ。

DSC_0331.jpg

写真では明るく見えるけどここは本当に真っ暗。ファインダーにぼんやりとしか見えませんが勘で合わせてシャッターを切ります。意外とちゃんと撮れていました。

DSC_0341-Edit.jpg

ちょっと先へ進むとおにぎり顔のデラックス(気が弱い)とふてぶてしいズラハチがにらみ合い。あんまり邪魔をしては悪いので早々に失礼しましたけど、このあとどうなったんでしょうかね?

夜中に地べたに寝転がってカメラ構えてたらさすがに変態過ぎるので、なるべく低くしゃがんで撮ってみましたけど、首がゴキゴキ変な音がするし、アングルファインダーが欲しくなります。

Nikon 角窓用変倍アングルファインダー DR-6

Nikon 角窓用変倍アングルファインダー DR-6

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
Photo 猫 野良猫 D750
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お気に入りのカメラストラップを複数のカメラで Peak Disign Anchor-links
  • 蓮が咲く様を言葉にできない

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel