MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する

まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する

2016 8/16
Camera&Lens D750
2016年8月16日 2022年3月3日

先日D750のファインダーをマニュアルフォーカス時に快適にするため、マグニファイヤーを利用して改善したというエントリーを書きました。

多少のケラれはあるもののファインダー倍率は0.7倍から0.84倍になり、ピントの山が掴みにくかったPlanar T* 1.4/50でも快適にピントが合わせられるようになったのはいいのですが、同時に別の問題が発生しました。

というのも、マグニファイヤーにはファインダー像を拡大するレンズが入っているんですが、ノーマルのファインダーよりもこのレンズが目に近い場所にくるので、まつげで猛烈に汚れるのです。

まつげでファインダーが汚れてくると、せっかく倍率を上げてピントあわせをしやすくしているにも関わらず、もやっと曇ってしまい「・・・」な状態と言わざるを得ません。この状態は非常にがっかりなので今回はこの問題を解決します。

といっても、ごく単純な方法。
要は目をレンズから離せば良いわけで、目当て(アイカップ)を大型のものに換えるだけです。

Nikon 接眼目当て DK-19

Nikon 接眼目当て DK-19

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: Camera
  • 購入: 3人 クリック: 10回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

はい、これです。

で、この接眼目当てDK-19をDK-17Mにもともと付いている申し訳程度の目当てと交換すると・・・

f:id:sfTKL:20160816164152j:plain

こうなります。(この写真の撮影に先日つるたまさん(id:maphoto)にセミナーで教えていただいたテクニックを実践してみました)

ご覧の通りかなり大型の目当てになるので、汚れは付きにくいですし外光もほぼシャットアウトしてくれるのでより撮影に没頭できます。それにゴムが柔らかく目がカポッと包まれる感じがとても気持ちいいので、そちらの面からもオススメ。

ちなみにこの改善法(というかカスタマイズ)はD750以外でもNEPS1が適合する機種ならどれでも対応できるはずです。(具体的にはD3000系/D7000系/D600系。D5000系はバリアングル液晶が干渉するようです。)

また、Nikonに限らず各社大型アイカップは用意されているかと思いますので、まつげによるファインダー汚れが気になる方はお持ちの機種に対応した大型アイカップを探してみてください。

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2005/04/27
  • メディア: エレクトロニクス
  • 購入: 1人 クリック: 50回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

Camera&Lens D750
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Fマウントの中望遠レンズが欲しい
  • 東芝の EXCERIA がお買い得かも

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
    2022年12月21日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel