MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する

まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する

2016 8/16
カメラ・レンズ
Nikon D750
2016年8月16日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

先日D750のファインダーをマニュアルフォーカス時に快適にするため、マグニファイヤーを利用して改善したというエントリーを書きました。

多少のケラれはあるもののファインダー倍率は0.7倍から0.84倍になり、ピントの山が掴みにくかったPlanar T* 1.4/50でも快適にピントが合わせられるようになったのはいいのですが、同時に別の問題が発生しました。

というのも、マグニファイヤーにはファインダー像を拡大するレンズが入っているんですが、ノーマルのファインダーよりもこのレンズが目に近い場所にくるので、まつげで猛烈に汚れるのです。

まつげでファインダーが汚れてくると、せっかく倍率を上げてピントあわせをしやすくしているにも関わらず、もやっと曇ってしまい「・・・」な状態と言わざるを得ません。この状態は非常にがっかりなので今回はこの問題を解決します。

といっても、ごく単純な方法。
要は目をレンズから離せば良いわけで、目当て(アイカップ)を大型のものに換えるだけです。

Nikon 接眼目当て DK-19

Nikon 接眼目当て DK-19

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: Camera
  • 購入: 3人 クリック: 10回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

はい、これです。

で、この接眼目当てDK-19をDK-17Mにもともと付いている申し訳程度の目当てと交換すると・・・

f:id:sfTKL:20160816164152j:plain

こうなります。(この写真の撮影に先日つるたまさん(id:maphoto)にセミナーで教えていただいたテクニックを実践してみました)

ご覧の通りかなり大型の目当てになるので、汚れは付きにくいですし外光もほぼシャットアウトしてくれるのでより撮影に没頭できます。それにゴムが柔らかく目がカポッと包まれる感じがとても気持ちいいので、そちらの面からもオススメ。

ちなみにこの改善法(というかカスタマイズ)はD750以外でもNEPS1が適合する機種ならどれでも対応できるはずです。(具体的にはD3000系/D7000系/D600系。D5000系はバリアングル液晶が干渉するようです。)

また、Nikonに限らず各社大型アイカップは用意されているかと思いますので、まつげによるファインダー汚れが気になる方はお持ちの機種に対応した大型アイカップを探してみてください。

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2005/04/27
  • メディア: エレクトロニクス
  • 購入: 1人 クリック: 50回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

カメラ・レンズ
Nikon D750

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Fマウントの中望遠レンズが欲しい
  • 東芝の EXCERIA がお買い得かも

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel