MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. 東芝の EXCERIA がお買い得かも

東芝の EXCERIA がお買い得かも

2016 8/19
カメラ・レンズ
2016年8月19日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

最近2400万画素機のD750を使うようになって、16〜32GBのSDカードでは容量が足りなくなることがしばしば起きるようになりました。一応、予備のSDカードを数枚持ち歩いているので「もう撮れない」という事態は今のところ起きていないのが幸いですが、SanDiskの32GBのカードも長いこと使っているし、そろそろ64GBのカードを追加しようかと探してみたところ、とてもお買い得なSDカードを見つけたのでご紹介します。

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

4,938円(2016/08/19時点)

それが、こちら。東芝のEXCERIAです。
以前からSanDiskと並んで私の中で信頼感の高いブランドなのですが、相応に価格が張るのもSanDisk同様。(東芝とSanDiskはどちらも四日市の同じ工場で生産という話もありますね。だからといって同一の性能というわけではありませんけど)

SDカードは消耗品と考えているので、いつもはSanDiskの並行輸入品を選ぶのですが、ふと最近のEXCERIAってどうなんだろうとAmazonで検索したところ、先ほどのカードを見つけました。

比較のためにSanDiskの同じぐらいのクラスのものを並べておきます。

SanDisk Extreme Pro SDXC UHS-I カード 64GB SDSDXPA-064G-J35

SanDisk Extreme Pro SDXC UHS-I カード 64GB SDSDXPA-064G-J35

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • 発売日: 2011/12/08
  • メディア: Personal Computers
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る

14,450円(2016/08/19時点)

SanDisk サンディスク SDXC カード 64GB Extreme Pro UHS-I 超高速U3 Class10 3年保証 [並行輸入品]

SanDisk サンディスク SDXC カード 64GB Extreme Pro UHS-I 超高速U3 Class10 3年保証 [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

4,280円(2016/08/19時点)

並べてみるとEXCERIAが最安というわけではないのですが、注目したいのは並行輸入品ではないということと書込がSanDisk製品の最大書込90MB/sに対してEXCERIAの120MB/sという性能。

SanDiskの国内正規品の様に永久保証やデータ復旧ソフトが付随していないので単純比較はできませんが、RAWで連写をするタイプの方にはかなりお買い得なSDカードなんじゃないかなと思います。(なので1枚試しに買ってみました。実際の使用感はまた後日にでも。)

カメラ・レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する
  • マクロはいいぞ! AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel