MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. 東芝の EXCERIA がお買い得かも

東芝の EXCERIA がお買い得かも

2016 8/19
Camera&Lens
2016年8月19日 2016年8月19日

最近2400万画素機のD750を使うようになって、16〜32GBのSDカードでは容量が足りなくなることがしばしば起きるようになりました。一応、予備のSDカードを数枚持ち歩いているので「もう撮れない」という事態は今のところ起きていないのが幸いですが、SanDiskの32GBのカードも長いこと使っているし、そろそろ64GBのカードを追加しようかと探してみたところ、とてもお買い得なSDカードを見つけたのでご紹介します。

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

4,938円(2016/08/19時点)

それが、こちら。東芝のEXCERIAです。
以前からSanDiskと並んで私の中で信頼感の高いブランドなのですが、相応に価格が張るのもSanDisk同様。(東芝とSanDiskはどちらも四日市の同じ工場で生産という話もありますね。だからといって同一の性能というわけではありませんけど)

SDカードは消耗品と考えているので、いつもはSanDiskの並行輸入品を選ぶのですが、ふと最近のEXCERIAってどうなんだろうとAmazonで検索したところ、先ほどのカードを見つけました。

比較のためにSanDiskの同じぐらいのクラスのものを並べておきます。

SanDisk Extreme Pro SDXC UHS-I カード 64GB SDSDXPA-064G-J35

SanDisk Extreme Pro SDXC UHS-I カード 64GB SDSDXPA-064G-J35

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • 発売日: 2011/12/08
  • メディア: Personal Computers
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る

14,450円(2016/08/19時点)

SanDisk サンディスク SDXC カード 64GB Extreme Pro UHS-I 超高速U3 Class10 3年保証 [並行輸入品]

SanDisk サンディスク SDXC カード 64GB Extreme Pro UHS-I 超高速U3 Class10 3年保証 [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

4,280円(2016/08/19時点)

並べてみるとEXCERIAが最安というわけではないのですが、注目したいのは並行輸入品ではないということと書込がSanDisk製品の最大書込90MB/sに対してEXCERIAの120MB/sという性能。

SanDiskの国内正規品の様に永久保証やデータ復旧ソフトが付随していないので単純比較はできませんが、RAWで連写をするタイプの方にはかなりお買い得なSDカードなんじゃないかなと思います。(なので1枚試しに買ってみました。実際の使用感はまた後日にでも。)

Camera&Lens
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まつげでファインダーが汚れちゃう問題を解決する
  • わずかな夏休みを全力で満喫する

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
    2022年12月21日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel