MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. マクロはいいぞ! AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

マクロはいいぞ! AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

2016 9/03
カメラ・レンズ
マクロ Nikon D750
2016年9月3日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

DSC_4178.jpg

先日、Fマウントの中望遠(主にマクロ)が欲しいなんてエントリーを書いていたのですが、もう様式美ですね。レンズ買ってしまいました。

中望遠というより標準域の60mmという焦点距離のAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dです。同じ焦点距離でナノクリスタルコートまで施されたAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDというより新しいレンズがあるというのに、わざわざ23年前(1993年発売)の旧型を選んでしまいました。

わざわざ古い方を選んだのにはいくつか理由があるのですが

  • 絞り環が付いている(F3でも使える)
  • 遅いもののAFが付いている(Planar T* 1.4/50よりはやや楽に使える)
  • 絞り開放以外は新型より描写の評判が良い

と、こんな感じです。

それと、フィルター径が62mmというのも個人的には嬉しいポイントでした。(MZD 12-40mm F2.8 PROと共用できる)

Kenko PLフィルター Zeta EX サーキュラーPL 62mm コントラスト上昇・反射除去用 046210

Kenko PLフィルター Zeta EX サーキュラーPL 62mm コントラスト上昇・反射除去用 046210

  • 出版社/メーカー: ケンコー(Kenko)
  • 発売日: 2010/10/01
  • メディア: エレクトロニクス
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

今使ってるこれなんて1万円以上しますしね・・・

まぁ、中古でお手頃価格だったということもあるのですが、TAMRONの90mmやMicro-Nikkor 105mmだとZD 50mm F2と画角がモロ被りしてしまうので。

Nikon 単焦点マイクロレンズ Ai AF Micro Nikkor 60mm f/2.8D フルサイズ対応

Nikon 単焦点マイクロレンズ Ai AF Micro Nikkor 60mm f/2.8D フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: 付属品
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

あと、前玉が奥に引っ込んでいて掃除しづらそうなのと雨の撮影もちょくちょくやるので撥水プロテクターを付けておきました。

Kenko レンズフィルター PRO1D Lotus プロテクター 62mm レンズ保護用 撥水・撥油コーティング 912621

Kenko レンズフィルター PRO1D Lotus プロテクター 62mm レンズ保護用 撥水・撥油コーティング 912621

  • 出版社/メーカー: ケンコー(Kenko)
  • 発売日: 2015/07/25
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

レンズを買ったらお決まりの・・・

さて、新しくレンズを買ったらやることは決まってます。たま(猫)の毛並みで描写チェック。それもMicro(マクロ)レンズならなおさらです。

f:id:sfTKL:20160903112924j:plain
F2.8(実効F3.2)

f:id:sfTKL:20160903113026j:plain
F4.0

f:id:sfTKL:20160903113041j:plain
F5.6

f:id:sfTKL:20160903113107j:plain
F8.0

f:id:sfTKL:20160903113142j:plain
F11

絞ったカットと比べると、という条件が付けば開放は気持ち緩いかなという気もしますが、絞り開放からシャープです。絞りはほとんど被写界深度のコントロールだけで考える感じで使えそうです。シャープなマクロレンズということなのでボケがザワつくかと思ったのですが、そんなこともなさそうです。

何より最大撮影倍率が1:1(等倍)なのでPlanar T* 1.4/50で感じていた寄り切れないことがないのが嬉しい。マイクロフォーサーズと一緒に使っているとMZD 12-40mm F2.8 PROなどは標準ズームでありながらハーフマクロぐらいに寄れてしまうので、Planarが寄れないというより私の感覚が麻痺していると言った方が正しいのかも知れませんが。

強いて難点を挙げるとすると絞り環の動きが渋いということですが、これはレンズ自体の難点というより個体差や経年劣化の類いでしょうし、新宿に寄った折にでもニコンプラザで見てもらうことにします。

試し撮り散歩に行ってきた

焦点距離が60mmと標準レンズとして使ったらどうだろう?と思い試し撮り散歩に行ってきました。

DSC_4208.jpg

DSC_4274.jpg

結論から言うとですね、最高でした。
こってりとした発色、キリッとしまったシャープネス。

DSC_4280.jpg

枝の上に小さく生えたきのこ。

DSC_4277.jpg

モノクロでも最高かよ。

DSC_4260.jpg

試しに太陽入れたド逆光も・・・って、何この逆光耐性。ナノクリなんて要らないんじゃないの?というぐらいに逆光をものともしない。

マクロはいいぞ

歪みも少ないし解像力は高いし寄れるし、というわけでマクロはいいぞ!
AFが速いのがいい!という方は新しい方のこちらをどうぞ。

Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S  Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応

Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2008/03/14
  • メディア: エレクトロニクス
  • クリック: 77回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る

このレンズで撮った2016年を振り返ってみました

カメラ・レンズ
マクロ Nikon D750

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東芝の EXCERIA がお買い得かも
  • レンズフードちゃんと使ってますか?フードの効果と役割

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel