MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 子どもの七五三を友人のフォトグラファーに撮ってもらった話

子どもの七五三を友人のフォトグラファーに撮ってもらった話

2016 11/06
雑記
2016年11月6日2021年12月31日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

娘の七五三。
写真の撮影をどうしようかと色々と考えた末、私たち夫婦の学生時代からの友人であるフォトグラファーの小沢利佳さんにお願いすることにしました。

七五三やお祝い事の撮影といえば大手の写真スタジオなどで撮影されるかたも多いかと思いますし、三歳の時は我が家でもそうしました。ですが、データを質にとるビジネスモデルや、ほとんど条件が固定されているとは言え安くは無い撮影費を写真についてはほとんど素人のパートの方が流れ作業でこなすやり方に釈然としないものがありました。(パッケージとしてはとても便利なのですけどね)

DSC_7398.jpg
心配した天気もすっきりとした秋晴れ!

そんな思いがあったので、七歳のお祝いは衣装だけはレンタルして、かねてより素敵な写真を撮ることを知っている彼女にお願いすることにしました。

DSC_7425.jpg

もともとSNSなどで、娘のことはもちろん私たち自身の最近のことも知ってくれているので、スタジオで撮影したときと比べて娘の表情も最初から柔らかく、多少のテレはあるもののちらほらとはにかんだ表情を見せてくれます。

DSC_7440.jpg

貸衣装店から神社へ歩く道中で(たぶん?)すっかり打ち解けてくれた様子。

そんな空気につられてか私自身もMFレンズのPlanar1本でハイキーな写真ばかり撮っていました。子どもの記念日、いつもなら「ズームレンズで確実な露出を」なんて安全策に走りますが、今日はどんな写真を撮るかイメージできている方がしっかり撮ってくれているので、私は安心して冒険ができます。

DSC_7453.jpg

それにしてもさすがにプロ。
子どもと和やかに会話をしながらスッと光の綺麗な場所を見つけて娘を誘導します。(これは隣で私が撮った写真です)

納品形態やフォトグラファーによっても差はあると思いますが、費用も某大手チェーンを利用するよりずっとリーズナブルですし、なにより写真のプロが帯同してくれる安心感はなにものにも代えがたいものがあります。三歳の時もお願いしておけば良かったと今さら後悔です。

今回、最終的にアルバムを編集するのは私自身(本業の範囲ですし)ですが、今からどんな写真が仕上がってくるのか楽しみでなりません。

撮影を終えて

この日は小沢利佳さんの夫で金属作家の関田孝将さんやご夫婦のお子さんもご一緒で、撮影後に地元の蕎麦屋で談笑を交えつつ一緒に昼食を頂きました。関田さんやお子さんに会うのは初めてでしたが、これまでinstagramなどで拝見していた通りのイメージでとても穏やかなご家族でした。お互い気が付いてなかったのですが、私たちが国立市に住んでいた頃ごく近所に暮らしていたそうです。(国立って狭い街なのにところどころ生活圏が変わるラインがあるんですよね)

DSC_7480.jpg
コースのメイン「鴨汁」の太打ち。コースにも含まれていますが、このお店の鴨焼きは絶品。

美味求心 手打ちそば 川越はすみ

お店の紹介

小沢利佳さん、関田孝将さんのお二人は国立市の谷保でラマパコスというちょっと面白いお店を営まれています。営業は不定期で展覧会やイベントなどに合わせて開けるスタイルだそうで、タイミングがあわず未だ伺えていませんが、いつか訪問してみたいお店です。(最近では金継ワークショップなどがあったようです。やってみたかった!)

lamapacos

雑記

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 意外なところから伏兵 冬場のカメラグローブ選び
  • COEDO Craft Beer 1000 Laboで新しいビールを楽しんできた

関連記事

  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
    2025年3月30日
  • 買って良かった!2024年のベストバイ
    2024年12月25日
  • 福島県の撮影で出会ったメシのメモ
    2023年11月4日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
    2023年3月4日
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
    2022年12月7日
  • CX-30とAndroid Auto(接続でハマった話)
    2022年9月28日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel